※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが6時間寝ることになり、母乳の出が多い場合の対処法について相談です。授乳間隔や母乳の溜まり方について心配しています。

急に子供が6時間ほど寝るようになりました😭
一度泣いて起きてくるのですが、オムツをかえるとすぐに寝てしまいます😞
ながい時間授乳をしていなくても赤ちゃんは大丈夫でしょうか?( •̥-•̥ )
また、私は母乳育児で母乳の出がものすごくよく、6時間あくとパンパンのカチカチになります😭
我慢するしかないですか?😭

コメント

りぃ(26)

娘が1ヶ月から00:00~7:00とか2:00~9:00とか寝るようになりましたが
体重の指摘はなかったので10時間ぶっ通し!とかじゃなければそこまで気にしなくてもいいかな?って思います!

授乳に関してはそのままだと乳腺炎になるので
手間ですが搾乳して捨てるか、飲ますかですかね🤔

オムツ替えで寝るならその前に授乳で飲んでもらうとかした方がいいかな?って思いました!