※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

福井県での不妊治療、医大か西ウィミンズかで迷っています。治療方法やスタッフについての情報が知りたいです。他にも福大病院の不安や体外受精の機材について悩んでいます。通われている方のご意見を聞きたいです。

福井県での不妊治療 医大か西ウィミンズかで迷っています。

タイミングや人工受精では、それぞれ薬の使い方や進め方などどんな感じか、通われていた方に教えていただきたいですm(_ _)m

他に気になっていること
・福大病院だと、卵胞チェックなどで行くべき曜日によっては、不妊治療の専門ではない先生にあたることもありそうだけど、問題ない、、、?

・この先体外受精に進むとしたら、福井大学病院は高度生殖医療センターになって、機材などは良いのかなとも思う一方、
培養士さんなどベテランのスタッフさんが揃っているのはどっち、、、?

・福大病院の方が休みが多くて、排卵のタイミングが合わないと悲しい、、、?


ホームページなど見てるのですが悩んでしまって💦まとまりのない悩みですみません💦
通われている方いたら、教えていただけたらうれしいです!

コメント

natsuki

西ウィメンズに通ってます。
約1年通い、人工授精で妊娠して恐らく後1回の妊婦健診で卒業です。

最初の受診時(要予約)に奥さんの簡単な検査を行い、先生や看護士さんから色々説明を受けます。最初の受診は夫婦で行くことをオススメします☝️妊娠の仕組みや不妊治療の流れとか、旦那さんの精子の検査も大事だから絶対受けてね的な説明もしてくださり、奥さんから旦那に言うよりも絶対に響くと思います😁

年齢や不妊の原因にもよりますが、大抵はタイミング法からスタートです。

タイミング法と人工授精の流れは基本的には同じで、

・月経13日目くらいに超音波検査検査で卵胞チェック
・卵胞が20mmくらいなら腰に打つ注射で排卵を起こす(この注射が結構痛いです😭)
・「明日タイミングとってください」と言われる/人工授精なら次の日の朝に精子を病院に持って行ってお昼に人工授精
・生理予定日を3〜4日過ぎても生理が来なかったら妊娠判定

大体こんな感じです。
卵胞チェックなどで排卵があまり上手くいってない人にはクロミッドという排卵誘発剤を出してくれ、生理4日目くらいに病院に行って取りに行きます。黄体ホルモン(排卵後に出るホルモン)が低い人は排卵起こす注射を打つ日とかに薬をもらいます(私は両方飲んでました)。

病院に通い出したらタイミング法を進めながら卵管造影検査とかもあります。

院長先生は基本話さない人なので正直合う合わないはあるかもしれません💧ですが女性の看護士さんは皆さん親切で、毎回きちんと検査結果や治療について説明してくれます。また、週に何回か外来の先生の診察もあり、外来の先生は皆さん丁寧です😁

腕は確かだと思いますが、先生や病院の雰囲気は相性もあるかもしれません。私はあまり気になりませんでしたが、中にはストレス感じる人もいると思いますので、その辺も重視した方が良いと思います☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても丁寧に教えていただきありがとうございます!なんとなくイメージできました。
    そしておめでとうございます!

    natsukiさんは、どうやって病院を選んだのか、よければ教えてもらえますか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、西ウィミンズは、体外だと高刺激のイメージなのですが、人工授精やタイミングでは、病院によってそこまで差がないのでしょうか?

    • 1月18日
  • natsuki

    natsuki

    友人で西ウィメンズに通ってた人がいて、いいよと聞いてたのでそこに決めました。あと、当時福大はリューアル前だったので、西ウィメンズしかない感じでした💧
    タイミングと人工授精はほとんど検査が主体なので、あんまり差はない印象があります。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人の方の口コミなら安心ですね!natsukiさんの丁寧なお返事で、イメージわいて、仕事しながらでも通えそうと思えました!ありがとうございます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

福大と西WCだったら、西のほうが柔軟に対応してくれそうです。採卵も過去4回いつでもできました。検査機器も大学病院はないですしできないようでした。TRIOやBCEや子宮鏡すらできないと思います。今は大阪に通院しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。いつでもできるというのは良いですね。
    福大、最近のリニューアル?で、検査機器など多額の設備投資が入ったイメージでしたが、そうなんですね。。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何の検査機器が入ったのか気になります✨タイムラプスは元々2台でしたっけ😊以前福大の医師と話した時は「何も変わらないよ」と言っていました😂ZyMotもIMSIもPICSIもPGTも他検査も出来ず、ひたすら10回以上皆さん移植してるのが普通ですよ、という回答でした💦
    お互いがんばりましょうね💓

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わってないんですかー!😂💦私はニュースで聞いた記憶があるだけなので、yunaさんの方が正しいと思います!
    いろんなパターン試したりしっかり考えてくれるという話もここの質問で見たのですが、検査はできないけど親身になってくれるって感じなんですかね、、、?
    大阪通われているのですね!きっと良い病院たくさんありますよね。西ウィミンズは、他の病院と比べて、やっぱり薬多めの方針なんでしょうか??

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニュース聞いてると凄い施設が全国に先駆けて出来たっていう印象持ちますね!沢山医師がいると思うので、親身な先生もいるのかもしれません😊
    西WCは薬少ないと思います。こんなに少なくて大丈夫なのかなと思いますが、身体の事を考えているのかもしれません。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな印象を持ってしまっていました😅
    西ウィミンズは薬少ないのですか!?それもイメージと違いました、、、
    教えてくださってありがとうございますm(_ _)m

    • 1月19日
りこママ

医大にタイミング法&人工授精で丸一年通っていました(妊娠に至りました)
私は2021年2月〜2022年2月まで通っていましたが、専門の先生は3人いたので、どの曜日に行っても大丈夫でした🙆
引き継がれていたので😄
人工授精6回しましたが、主人の結果が良くなくても洗浄後は毎回とてもいい数値でしたので、培養土さんの腕がいいのだと思いました😃
もし土日にhcg注射を打ちたかったら打てますよ🎵💉
3回ほど行きました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。どの曜日でも大丈夫なのですね、予約時間は自分で決められるのでしょうか??
    洗浄でそんなに数値変わるのすごいですね!人工授精の場合は、1周期でどれぐらい通うことになるのですか??
    注射は土日もokなんですね!たとえば人工授精は土日はできないですか?

    • 1月19日
  • りこママ

    りこママ

    通う頻度はその人によってだとは思いますが、だいたい4回ですかねー
    生理中1回(薬もらうため)、排卵前に2回、人工授精日など。
    でも私は注射のみ来てたとかもあったので、5〜6回のときもありましたよー

    基本的に土日はできないと思いますね〜
    一度だけ、担当医が土曜日たまたまいるから明日できるよと言われてしたことはありますが、金か月になると思った方がいいですね👍

    予約時間は空いてるところなら決めれますが、人工授精の時間は朝一か午後一のどちらかだったと思います🤔
    朝一しかしたことないのですが、9時までに持っていかないといけなくて、洗浄に1時間くらい待つので、病院内のタリーズで時間潰してました😃

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりごめんなさい😭
    詳しく教えていただきありがとうございます!!人工授精の時間は決まってるんですね💦タリーズで待てるのは良いですね😍
    いろいろ教えていただいてありがとうございました!イメージつきました!🙆‍♀️

    • 1月29日
いろはす🔰

西ウイミンズで1回採卵、4回受精卵移植しました

私はおじいちゃん先生のボソボソ喋るところ好きになれなかったです〜笑
目の前にいるのになんて言うたか分からなくて💦
看護師さんは神でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!4個も良い受精卵できたのですね、培養?状況などは電話で教えてもらうのですか??

    おじいちゃん先生、何言ってるかわからないレベルなんですね💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さん神なんですね!わからないことは看護師さんに教えてもらう感じでしょうか?

    • 1月29日