※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿初心者ですが、収入の記載タイミングやスマホ代について悩んでいます。具体的な記入方法や収支の調整について教えてください。

家計簿の達人いらっしゃいますか?笑
収入も支出も把握してないズボラなのですが、今年から家計簿はじめます。
が…毎月月末にはいる給料を翌月の収入に記載すればいいんですか?🤣
1月の収入は、12月末にはいった給料?それとも1月末にはいる給料?
だったら1月の収入には12月のボーナスも入る?
そうすると1年の年収ずれちゃう……
スマホ代は毎月31日に引き落としだけど、それはその当月の通信費?
分からないことだらけです。どなたか優しく教えてください!!

コメント

ママリ

うちの場合はシンプルに
お金が動いたタイミングで考えています。
1月内に口座に入ってくる収入が1月の収入。
1月中に出ていくお金は1月の支出。
としています。

12月に入ったボーナスは12月の収入ですし、
スマホ代は1月31日に引き落とされるなら1月の支出です!

はじめてのママリ🔰

単純に1/1〜1/31に得た収入から使ったお金を引いて計算してます👌
12月のボーナスは12月で計算。
31日に引き落としなら1/31に引き落としだったら1月分。
土日とかで翌月繰越なら2月で計算してます👌

ママリ

わたしも収入が入った日からで計算しています😊

ボーナスは特別収入なので、毎月の収入には含めていません!

ちなみに
収入から固定支出(家賃とか変わらないもの)と貯金を差し引いた残りで生活しています。
その金額で生活してるので、家計簿をつけなくてもやっていけてます!

大きいもの買ったりプレゼントしたり冠婚葬祭系はメモを残しています!

deleted user

私はその月にいくら入っていくら出たか知りたいのでそれをやってます。

光熱費やスマホは前月分が引き落としになるので何月分と()で書きます。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました!!