※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の愚痴です。旦那が休みの日って助かるーより迷惑。って思ってしま…

旦那の愚痴です。
旦那が休みの日って助かるーより迷惑。って思ってしまいます。
授乳するのに別の部屋に行って、戻ってきたら、娘は1人で遊んでいて自分は椅子に座って本を読んでて、その光景に足が止まりました。てめー何コーヒー飲んでゆっくり読者してんだよ。と思いました。娘と遊ぶか、自分で食べてキッチンもコンロ使ったなら拭いて洗ってから読めよ。と。何回も言っています.コンロはきったなくしたら拭けと。どうして理解してくれないのでしょうか。洗い物の納豆食べたり生卵のついたお皿は水につけとけ。と言っても理解されず。何回も言ってるともう諦めますよね。今日はもうお腹も痛くてもう良いやと思ったので横で洗い物をしてやりましたが。なんとももちろんなく。。可愛がるだけ可愛がってお前は親戚かよ。って。
私が旦那の不満で号泣してても、大丈夫?もどうしたのもない。突っ立ってるだけ。後々聞くとどうしたら良いかわかんないんだもんと笑う。くそ。〇ね!!。。。。って思いますよね。。
愛犬のワクチンを今日しに行ってほしいと前日に伝えていたのに、何時に行く?と聞くとどうする?俺行く?それともママリが行く?と。 さらにうちは最近お隣さんの塀を親戚が車で誤って壊してしまいまして、その謝罪も行かないといけないのに、旦那は恥ずかしいというか、おどおどというか、1人で行けないというか、私にもあまり理解できないのですが、まぁそんな人なので、ママリが出かけたいなら行ってきてもいいよ、と自分が行きたくないとは絶対に言わず私のためならーみたいな、私のせいみたいに毎回遠回しでいってきます。もうめんどくさいですよね。
もう良いわ全部ママリが行くというと。あ、ほんと?みたいな。もう話すだけでもムカつくし、まだ私出産から1カ月経ってもないのに、産んだことを忘れてるのかこいつはと思うくらい私は今回の出産後休めた日がありません。
もちろん上の子がいて産んだんだから休む暇は無いし、それが億劫ではないです。旦那も休む暇ねーんだよってことをわかってほしいのですよ。私は睡眠時間も少なく昼間は2人を見て夜もまた繰り返しで旦那は仕事してるけど娘としっかり寝るだろ、んで1人の時間あるだろと。はぁ、、、、

何が言いたいのかわからなくなってしまいますね。
もう休まなくて良いからちゃんと暇してないで仕事してもっと金稼いでこいよ。と私は言いたい。

コメント