※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加に悩んでいます。授乳回数増やすか迷っており、離乳食や水分補給も考えています。どうすればいいかアドバイスください。

もうすぐ5ヶ月になります👶🏻
4ヶ月検診の時に体重が緩やかに増えてるから、授乳回数一回増やすかミルクあげてと言われました
完母なのでミルクを一切受け付けず、、、
うんちも2日に一回(1ヶ月ごろから毎日する子ではありませんでした)
やっぱ水分足りてないかーと感じます😭
5ヶ月過ぎたら離乳食も始めるのでそこに粉ミルク足そうかなとも考えてます
スパウトで麦茶を飲むことは好きです(中身そんなに減らないけど😹)

離乳食も始めは少しだし、やっぱ授乳回数増やすしかないのか?と考え始めました
まとまらず、長くなりましたが
一回増やすとしてもどのタイミングがいいのか分からず、
夜間は1回目がぱっちり起きるのでそこで授乳はしてます。
日中に増やしても、これからの生活リズムに影響するのかと思うと迷います

どうするのが1番いいのでしょうか😂
アドバイスお願いします🥺🤲🏻

コメント

deleted user

母乳ならリズムに影響しないと思います🤔
私も完母ですが離乳食よく食べるようになるまでは頻回授乳してましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?😳
    時間とか関係なくあげちゃいたいと思います!ありがとうございます\( ¨̮ )/

    • 1月11日