※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

オムツの捨て方について、臭いにくいゴミ箱を使うと高額だけど臭いが気にならない。コスパを考えると通常のゴミ箱に袋を使う方が安いが、臭いが気になる。皆さんはどうしていますか?

先輩ママさん、オムツの捨て方ってどうされてますか??

臭わない袋に入れて捨てるのが1番臭いは気にならなくて良いのかなって思いますが、めちゃくちゃ高いですよね💦
専用のゴミ箱と専用のカートリッジも高いですし、コスパ重視だと、オムツや生ゴミ用の臭いにくいゴミ箱に通常の袋を設置するのが1番安く済みますかね??
ただそれだとゴミ箱開けた時かなり臭いますよね😵😵

皆さんどうされてますか??

コメント

のんびりまま

生ゴミ用のゴミ箱に捨ててます!あとうんちの時はビニール袋に縛って捨てておしっこはそのまま捨ててます🤔

deleted user

それだと臭いと思います😣
うちは、専用カートリッジのついたおむつ用のゴミ箱か、おむつ専用の袋に入れて捨ててます😊

♡♡♡

BOSのにおわない袋にいれて捨ててました!

高いですが、1枚にこれでもかと詰めて捨ててたので、すぐなくなったりしなかったですよ🤗

ママ

オムニウッティという入れ物の中に100均の蓋なしの普通のゴミ箱を入れ、そのゴミ箱に普通の袋をかけて部屋に置いています!

オムニウッティはかなり密閉性があるのかリビングに置いていても臭い気になりません!開けた時は臭いますし、ゴミ箱の中には臭いも移りますが、外に干せばすぐ消えます🙆‍♀️

miu

専用ゴミ箱をセカストで500円で購入。
100均の30㍑袋使ってます。

兄と弟のダブルおむつのときは西松屋の蓋付きバケツ500円くらいをゴミ箱として使ってたときもあります。
階段下の勝手口の前に置いてて臭いは気にならなかったです。


食パンの袋は臭い閉じ込めてくれるので捨てずにおむつや生ゴミで使ってます。

はるママ🔰

うちはオムニウッティのバケツに、うんちの時だけ100均の臭わな袋に入れて捨ててます。BOSなんかには敵いませんが…気持ちましかなあと。

ちなみに臭わな袋に入れなくても、ゴミ箱閉めてる限りは臭いません!

ママ

BOSSの匂わない袋に入れてますがコスパはそんな悪くないと思います?

  • ママ

    ママ

    !!

    • 1月9日
あや

うんちの時だけ臭わない袋に入れたり、パンの袋に入れています!
オムツ捨てるゴミ箱の袋は毎回軽く結んでいます!
燃えるゴミの日に毎回捨てているので、そこまで臭いが気になったことはありません🙌🏻

くにちゃん

BOS使ってましたが、割高なのでPPパン袋に変えました。

パッキン付きの蓋付きゴミ箱をトイレに置き、パン袋に一袋2〜3個入れて縛って捨ててます。

ゴミ箱開けても、袋をしっかり縛れば気にならないし、ごみ捨てでまとめるときも、ゴミ箱にセットした袋ごと外して縛れば、そんなには気にならないです😃

新しい袋セットする前に、ゴミ箱の内側と蓋を除菌シートで拭き上げて乾かしてから袋をセットすると、より、匂い防げます!

saiori

ネットでパン袋買ってますよー
おそらく上の↑の方と同じものかなと。
臭わない袋より全然安いですー

ママリ🔰

アイラップ というポリ袋を使ってます。 60枚で100円〜200円くらいなのでめちゃめちゃ経済的です。

うんちのときのみ、アイラップに入れて捨ててます。

おしっこの時はそのままゴミ箱にポイです。

そして、オムツのゴミ箱は蓋なしでそのままリビングに置いてます。

驚かれると思いますが、オムツのゴミ箱は蓋をして匂いを閉じ込めるからさごく臭いのであって、ふたせずにそのまま置いておけばリビングなどに置いてあっても意外と匂いわかりません。


もしよかったら騙されたと思ってやってみてください。

ままり

二重蓋になってるゴミ箱買ってトイレに置いてます😌

子どもが離乳食始めた頃は確かに臭かったですが、固形うんちは流してから捨てるので今は全く気にならないです。
中の袋を変える時にやっぱり臭いなと思いますが😂

どうしても気になるなら、流せないうんちの時期だけうんちをBOSとかBOSもどきに入れて捨てるといいかなと思います!
中蓋あるとだいぶ臭い違うのでBOSじゃなくてもいける気もします🤔うちはずっと袋に入れずに捨てるだけで乗り切りました。