※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おままごとキッチンを選ぶ際、ロコットとミーレで悩んでいます。ロコットはまな板スペースがあり野菜もついていますが高価。ミーレはデザインが好みだがまな板スペースがない。他におすすめのキッチンがあれば教えてください。

おままごとキッチンをどれにするか悩んでいます!

候補はロコットとミーレのもので悩んでいます。
ロコットは野菜などもついていて、まな板を置くスペースもあるところがいいと思いますが高いです。ミーレのはオシャレでデザインが好きですがまな板を置くスペースがないのでどこで切るのかなと思っています…

おままごとキッチン持ってる方どちらがいいか、または他のおすすめキッチンを教えてください!

コメント

くま

ミーレのキッチン持ってます。
以前もなにかしらキッチンのおもちゃ持ってましたが、ミーレに変えました。一つ言えるのは、大人が思ってるほど、子供ってそこで遊びません。前のキッチンはまな板置くとこあったけど、床にまな板置いて切ったり、隣の台で切ったり、、、ミーレになってもそうだったり、コンロの上で切ったり、、、もはや切らずに手でむしって皿に盛ったり…。
なので、私は気にいるデザインで決めて良いと思います😊
ミーレに変えたこと後悔してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人が思ってるほど子供はそこで遊ばない…確かにと納得しました!親が気にいるデザインにした方が、遊び方違ったり、キッチンで遊ばなかったとしても、まぁオシャレだからいっかって気持ちになれそうです!ありがとうございます✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

ミーレ持っています😊

娘はコンロのところで切ってから
鍋を用意して炒める。
みたいなのはやってますよ🤔👏🏻

あとは床で切ったりとかもしてます!
切る場所は自分で決めると思うので気にしなくていいかと思いますよ💕

まな板を置くスペースがあったとしても
娘さんが毎回そこでちゃんと切るとは限らないですし♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なければないで他のところで切ってくれるんですね!✨親が先回りして考えすぎてました🫠ありがとうございます✨

    • 1月8日
みの

もしも今後お子さんが増える予定でしたら、2人で並んで遊べる大きいタイプオススメです🤣❤️
取り合いで喧嘩せずに2人で遊べるので🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいタイプ憧れます🥹しかし家が狭いので泣く泣く断念しました😭きっと二人目できた時これにしておけばよかったと後悔しそうですが😂

    • 1月8日
メル

うちの子は、キッチンについてるまな板置けるスペースはお皿置いたりして使っていて、まな板は、結局隣の棚に置いて使っています(●'w'●)

スペース無ければないで何とかなりますよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかなるものですね✨安心しました🥰

    • 1月8日