※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんまま
ココロ・悩み

彼との再婚話で焦りや不安があります。家族や住む場所についての意見の違いや、やりたいことと現実のギャップに悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

ステップファミリー予備軍。
愚痴です。

現在付き合っている男性がいます。
私30歳シングルマザー 6歳の女の子1人
彼39歳バツイチ(中学生2人が元嫁のところ)
で、現在付き合って半年ほどになります。

彼は付き合ってすぐくらいから結婚を考えているようで、私の娘ともよく関わってくれています。
彼は実の娘とは、誕生日にプレゼントを渡すのと、地元のお祭りの時くらいしか会わないとは言っていました。

娘が小学生に上がるまでに再婚できたらなと話をしています。
ですが、あまり話はまとまっておらず、残り3ヶ月ほどしかありませんが、お互いの家に挨拶なんかもできていません。

彼が住んでいるのは元嫁や子供も住んでいる地域。
私はそこから車で40分ほどのところに住んでいます。

もともと元嫁や子供にあったら嫌だから、彼が住んでいる地域には住みたくないと思っていましたが、彼もそこで15年くらい住んでいるので、(彼の実家は他県です)そこで住むのもいいかなって思い始めてました。

ですが、私の両親から、
◯焦りすぎではないか
◯再婚の話は「私」から彼にしか言っていないのではないか
◯娘中心で考えていないのでは?
◯名前はどうするのか
◯嫌だと言っていたところに「私」が住むなんて折れてばかりいないか
など、たくさん話の中で言われました。

確かにあと3ヶ月以内に彼の両親のところに挨拶に行くことは、仕事の休みも取れませんし、実質不可能です。
両家顔合わせなんてもってのほかです。
思うようにいかない焦りがあります。

また、私もわがままを言えば彼に対して
◯元嫁、元嫁家族、娘にはあまり会ってほしくない
◯住むところも違うところに行きたい
現在彼に貯金がないため、思っているようにできないため、たとえば、
◯元嫁と建てたように、家を1から建てたい
◯婚約指輪が欲しい
◯結婚指輪もこだわりのものにしたい
◯式を挙げたい
など、やりたいことや不満はたくさんあります。
もちろん、私もシングルマザーの立場ですし、全てが叶わないこともわかっています。

ここで吐き出しても解決しないのはわかっているのですが、同じような経験をされた方がいたらアドバイスをください。

コメント

deleted user

ご両親の言う通りだと思います💦お気持ちは分かりますが、焦って再婚したところで幸せになれるのか💭まだ付き合って半年ですし、もう少し慎重になった方が良いと思います...。貯金がないのも不安だし、シングルマザーだからといって妥協しなくてもいいのかなと🤔

はじめてのママリ

私もご両親にそう言われるのは無理もないことのように思いました💦
また、彼氏さんがままさんの娘さんを受け入れてくれているように、ままさんも彼氏さんが元奥様とのお子さんと会うことは受け入れるべきではないかと思います。別れていても相手のお子さんにとってパパであることは変わらないので、お互いの子供を受け入れることはステップファミリーとして最低限必要な覚悟だと思います。

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    おっしゃられる通り、受け入れる覚悟は必要であると頭ではわかっているのですが、なかなか受け入れられていないのが現状です。

    • 1月9日
ママリ

なぜそんなに結婚に焦るのか理解できないです。小学生までに結婚したとしても、うまくいかなかったらその方が可哀想ですよ💦
しかも貯金ないんですよね?無理すぎます😭
ご両親の言う通りだと思います。もうすこし冷静に慎重に考えたほうがいいと思いました…

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    おっしゃられる通り、その後うまくいかなくなったらという心配はあります。
    彼は離婚時に財産分与をしていないようで、当時あった貯金も離婚してからの数年でなくなってしまったようです。
    小学生になるまでと焦らず考えていきたいと思います。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

私も皆さんの意見に賛成です。。

ましてや主さんの口から出てきてるのは自分のことばかりですし(住む場所や指輪、家欲しいとか?)お子さんのことは二の次に感じてしまいました。
二の舞を演じる事にならないように、もう少し慎重に、お子さんの事もしっかり考えてからの方がいいかと思いました。

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    ここには断片的にしか書けていないので、自分のことばかりになり申し訳ないです。
    慎重に考えていきたいと思います。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

半年で再婚考えられることがすごいです
ご両親の言ってることは間違ってないですよ
だいたい再婚する方は小学生までにしたい!って言う人多いですけど
別にそれにこだわらなくていいと思います…
名前のことを気にして、とかだと思いますけど
それよりも相手と子供の関係、相手とあなたの関係をもっとちゃんと築いた方がいいと思いますよ。
焦って結婚して、あなたが抱えてる不安不満をぶつけた時の相手の反応とか想像できます?
実子にあまりあって欲しくないとかいわれたら
私なら無理です。だって実子なのに…
叶わないことは理解してるってあるので
我慢するつもりなんでしょうけど、もう少し時期考えた方が絶お互いのためですよ

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    小学生になるまでとどうしても考えてしまっていたので、そこにこだわらず考えていきたいと思います。
    彼が私が住んでいるところに引っ越してくることは仕事の兼ね合いでおそらく不可能なので、転校を考えた時にも早めの方がいいと思っていました。
    (娘が交友関係を広げるのが苦手で、転勤族のため保育園も3園転園しているのですが苦労しました)

    彼の元嫁はすでに再婚されているのですが、もしものことがあった際に中学生の娘が2人の養育ができるのかと不安になることもあります。

    慎重に考えていきたいと思います。

    • 1月9日
ママリ

焦って決断しても自分の努力などで結果次第でどうにかはなりますが、書いているのを読んだかぎりは、再婚をもう少し遅めるべきだと思ったのとお子さんを第一に考えながら行動したほうがいいのかなと思いました。

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    子供を一番に考えて慎重に判断していきたいと思います。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

子連れの再婚、もっともっと慎重になるべきですよ。
いきなり知らないおじさんと関わるんですよ💦私なら気持ち悪いです。子供なので我慢するしかないでしょうけど。
一年未満で結婚なんて子供の居場所無さそうでかなり可哀想です。
完全に自分中心になってますね。
ご両親の言うことは全部正論です。

  • あーちゃんまま

    あーちゃんまま

    コメントありがとうございます。
    付き合って最初の頃から娘と彼は関わっており、娘は寝かしつけも彼にして欲しい「彼と寝る」等と言うような関係ではあります。
    (彼も子供は娘さん2人なので、何もしないことについては信じています。)

    慎重に考えていきたいと思います。

    • 1月9日
ママリ

まず絶対にひとつ

あちらの娘さんにとっては世界で一人の本当のお父さんです
その縁を切れみたいなことを言うのは良識ある大人として✖️です
快く会わせてあげてください


また、自分の恋愛みたいな感じになってませんか?
家を一から、はまだ解ります
婚約指輪とか、自分が女になってしまっていませんか?


子どもを幸せにしたいと言うのが前提にあり、あちらのお子さんも幸せであって欲しいの願い、その上で結婚を考えるべきです