※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなさん
ココロ・悩み

義母からの過干渉に悩んでいます。義母が育児や家庭に干渉し、ストレスを感じています。旦那も義母の干渉に困っている様子。同じ経験の方、対処法を教えてください。

過干渉な義母に悩んでます。
※悩み、愚痴なので苦手な方はスルーして下さい。

結婚当初から旦那に関して過干渉だなと思っていました。
2人で住むマンションを勝手に下見していたり(私達夫婦は賃貸で考えていたのに、義母なマンション購入で考えてました)、入籍日はゴロがいいから○月○日にしようかー!と言ってみたり。
実際どこまで本気なのか分かりませんが、冗談でも言われるだけで私はストレスです。

実の両親は特に口出しせず、色々決まった後に私から報告するスタイルでやっていたので余計にそう感じてきました。

娘が産まれて(両家共に初孫)義母との距離を保つのが
より難しくなってきました。
ガルガル期もあるのか、義母の言動にイライラしてしまいます。

※義実家→車で10分、実家→新幹線等で片道5時間の距離です。

・何かと用事をつけて会いにくる
・写真スタジオの無料クーポンを見て、スタジオに勝手に問い合わせ。お宮参りの写真をそこで撮らされました。撮影は1枚しか無料ではないし、余計なタクシー代を使う羽目に。
・子どもチャレンジ、ベネッセ等、育児系のサンプルに勝手に応募。
・娘はコスパ重視で育てる宣言
・保育園を勝手に探す
・予防接種の病院を勝手に探す
・今のマンションが手狭で娘が可哀想だと、新しいマンションを探す(全て義実家の近く)
・娘には護身術を習わせる宣言
・お食い初めを義実家でやろうと提案(うちの両親が来られない事は分かっています)
・義実家のお風呂をリフォームしているので、その間2回お風呂貸してくれと来る。(娘に会うのが目的)

挙げたらキリが無いですが、、

お金を出してくれるのであれば多少我慢出来るのかな?と思っていました。でも義実家はお祝い等はくれず、現金での支援も特にありません。チャイルドシートを買ってくれると言ったのに、いまだに買ってくれる気配はありません。食材を持って来てくれたり、うちの親が娘を見に来た時には食事代を出してくれました。そこは感謝してます。ただ義母が仕切る前提でその話があるので、私としては自分達でお金を出して好きにしたいから口出しして来ないで欲しいです。
少しお金を出して色々口出ししてきて娘にも頻繁に会われる事にイライラが止まりません。
多めにお祝いをくれ、困った時にはお金だけ出してくれて口は出さない自分の親と比べてしまいます。自分の親は娘にまだ1回しか会えていないので、本当はそちらにもっと会わせてあげたいのにとか思ってしまいます。

育児への干渉について、一度夫婦から義両親に見守るスタイルで居て欲しいと伝えていますが、伝えたところで干渉は止まらないので、旦那も義母からのLINEは無視しているようです。

旦那は出来ることはしてくれていて、私の愚痴も困った顔をしながらも聞いてくれて、いつでも私の考えを尊重するつもりだと言ってくれていますが、それでも止められないほどグイグイくるのが義母です。

正直娘には懐いて欲しくないとまで思ってしまいます。

これ以上吐き出す場所がなくて
ここに書かせて貰いました💦

同じように義母から干渉を受けた方は
どうやって対処しましたか?

コメント

COCORO

私は💢初孫フィーバーに
イラついてしまい
義母に直接ストレートに伝えましたよ😅💦

私の子どもなので
こちらで決めますので
義母が決めないでください‼️

服も要りません
私の好みのものしか
着せませんので…

って😅💦

それからは口出し
しなくなりました

  • はなさん

    はなさん

    直接伝えたの凄いです。やっぱり考え方が違うんだから、嫌なことは嫌だと伝えないと分からないですよね…😥
    勇気が要りますが、今度あまりにも干渉が酷かったらもう一度はっきり伝えてみようお思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月5日
𖠋𐀪

お気持ちとてもわかります、、、
うちも義母がそこまでではないですがそんな感じです💦
最初は旦那に色々伝えてもらってましたが、わたしのガルガル期のときに本当に限界が来て爆発しました😅
自分の親では無いから我慢してたけどそのときはもう本音をボロくそのように言いました😇💦
育児しながら余計なところで
イライラさせられるなんてたまったもんじゃない!ってなってはっきり主さんと同じような不満を全て直接言いました😅

  • はなさん

    はなさん

    共感して頂き嬉しいです🥲
    授乳中も義母に言われたことを思い出しては悔し泣きしていたので、自分がワガママ過ぎるのかと悩んでました…笑
    せっかくの育児、楽しみたいので自分の嫌なこと嫌だとはっきり言えるよう頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月5日
ママリ

めちゃくちゃわかります。お疲れ様です…
うちも実両親は口を出さず見守ってくれるタイプなので真反対の義母にかなりやられてます。
旦那さんが味方なのが救いですよね😭

うちも夫婦から 何かあれば頼るからそれまでは見守る姿勢でいてほしいと頼みましたが、何かにつけて連絡きます(毎日。笑)
旦那はついにLINEブロック・着拒しました。
私はそこまでの勇気がないのでとりあえず既読無視してます。
これでも続くなら私もブロックして距離置くつもりです!

初めての出産・育児くらい穏やかに過ごさせてほしいですよね😭
お互いがんばりましょう!

  • はなさん

    はなさん

    毎日のLINEは辛いですね😭
    もしかしたら子供が大きくなったらお世話になるかも?と強く拒否出来ずにいます…。
    義実家が近いならお泊まりしなくていいねーなんて周りには言われるのですが、全然そんな事なくて泊まれと言われます👻笑
    まだまだ育児始まったばかりなので楽しみたいですよね☺️
    コメントありがとうございました!お互い頑張りましょう💕

    • 1月5日
ゆめ

我が家の義母も過干渉です。一から十まで口出ししてきます。ほんとにウザイです。子供に対しても初孫では無いのに初孫の様なフィーバーぶり。疲れます。

  • はなさん

    はなさん

    コメントありがとうございます!お疲れ様です…😢
    楽しいこと大変なこと含めて育児なので自分でやりたいですよね。

    • 1月6日