※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

刺身や貝は症状がないなら大丈夫ですが、生肉や生卵はトキソプラズマの可能性があるので注意が必要です。

このお正月、毎日お寿司やお刺身を食べましたが、
下痢などしていなければ胎児に影響はないという認識で合っていますか?

刺身や貝→食中毒にならない(症状がない)なら大丈夫
生肉、生卵→症状がなくてもトキソプラズマの可能性があるから大丈夫とは言えない

という考え方で合っているでしょうか?

コメント

deleted user

妊娠中普通にお寿司とかお刺身食べてたので何も無ければ大丈夫ですよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月4日
deleted user

食中毒になったとしても胎児側には影響なかったと思います🤔

影響出るのは生肉、チーズだったかと💡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    飲めるお薬が限られるから大変ってことなんですかね💦
    やっぱりお肉とチーズは気をつけないとですね!ありがとうございます。

    • 1月4日
くさや

マグロ類の水銀の大量摂取には気をつけた方が良かったはずです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    マグロと鰹、二日間でお刺身8切れほど食べてしまいました😱

    • 1月4日
みもり

食中毒とは違いますが、2人目妊娠中にノロウイルスに感染しましたが、特に問題ありませんでした☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございました!

    • 1月7日