※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

A型ベビーカーが必要か悩んでいます。①A型をレンタルしてB型を購入、②AB型を購入、③抱っこ紐で過ごすどれがいいでしょうか。

A型ベビーカーってあった方が便利ですか?

1人目はA型は買わずに抱っこ紐のみで過ごし、半年後くらいにB型を買いました。
そのB型も売ってしまったのでうちにはベビーカーがないのですが、A型って高いし2人目出産後はどうするか悩んでます😅

①A型をレンタルして、B型を購入する
②AB型を購入してしばらくそれで過ごす(でも②だと、結局後でサイベックスのリベルとかが欲しくなりそう)
③B型を買うまでは1人目の時と同じように抱っこ紐で過ごす

どれがいいでしょうか🥺

コメント

ちょこ

安いAB型タイプは結構使えました😉
1万円台で購入しましたが、上の子3歳まで、下の子もがっつり使えました〜😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    その1台だけでいけた感じでしょうか?
    ちなみにどこのベビーカーか教えていただけますか?😄

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    グレコのイオンデザインでミッキーの購入しました😇オススメですよ!
    私は今もう使って無いですが、2人とも1台で済みました😌✨

    車があるので今は使ってないですが、未だにディズニーや遠出する時用に保管してます🙆‍♀️

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    グレコですね!見てみます😄
    うちもちょっとしたお出かけでもまだ抱っこ〜ってなるので、ベビーカー処分するの早すぎたなって後悔してます😂

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちはぴったり2歳差だったので上手いこといきませんでしたが、上のお子さん次第で私なら③にしたいなぁと思います!

ちなみに私はバガブーのバタフライ狙ってました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    上の子次第との事ですが、きちんと歩けておとなしいタイプだったらって感じですかね?😅
    いまだに、少し歩いただけで抱っこ〜ってなるので、それプラス赤ちゃんだと結構キツイな、、?とは思ってます😂

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    赤ちゃん返りも考えると抱っこ抱っこかもですね😅
    でも普段車利用がメインでそれだけならB型買うまでの短期間なので頑張れそうな気もします🤣
    もちろんあったら楽ですが!

    うちは2歳なりたてすぐは突然走り出したりイヤイヤも重なって危険だったのでバガブービー6 買い直しました💦
    けど今は落ち着いたので普段はほぼ抱っこ紐ですよ🙌
    私がせっかちなせいかベビーカーが邪魔で💦笑

    買い直した理由は1台目が軽量AB型で突然手を離すことを考えると危なかったからです。
    2台目に重視したことは安定している(重量がある)ことと純正のバギーボードがあることです。
    特に月齢低くベビーカーをフラットにしてる頃は軽量ABだとウィリーしやすく感じました💦
    もしAB型買われるなら参考にしてください😌

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん返り怖いです🥺
    2人目は必要ないものは買いたくないけど、楽できるならほしいなって思うので買う方向で考えたいと思います😂

    • 1月4日
deleted user

1人目のときに5万くらいのAB型を使ってましたが、2人目が生まれて2万しないA型を買いました。

私的には最初に買ったAB型よりも2台目のA型のほうが重宝してます!

リベル欲しいけど安くないので買わずに今に至ります(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    結構安いのもあるんですね✨
    2台目の方が重宝してる理由って伺ってもいいですか?

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あります!サイベックスの姉妹ブランドのものなので安いです!

    そっちのほうが重宝してるのはAB型が使いにくいからです😂
    段差も越えにくいし、子供が重くなると操作しにくいし、うちのはダブルタイヤなので小回りもききにくいし、シートを起こしても子供も座りにくそうだしもうずっとしまいっぱなしです(笑)A型のほうが操作しやすいし畳んでもコンパクトだし座りやすそうです。

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、🤔
    とても参考になりました!
    買うならネットでと思ってましたが、実物をじっくりみてから決めたいと思います✨

    • 1月4日
deleted user

お嬢さんはおとなしいタイプなんですかね?
抱っこ紐で抱っこして3歳や4歳児追いかけるってけっこうハードだし、首座るまでは走ると首や脳が心配です。
2人分の荷物と抱っこと、4歳児と手を繋ぐ、考えただけで壮絶ですよね😱

なので、私ならABを買います。
高いと言っても2万程度で買えますし、荷台を兼ねてると思えばかなり安いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    娘はちゃんと手も繋げるし割と大人しいタイプだと思います😌
    あ、、荷物のこと忘れてました😂
    確かにキツいですね😂😂

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならベビーカーめっちゃ便利ですよ。
    人混みに割り入ってかないといけない時、「ここで待っててね。」とベビーカーで赤ちゃんと一緒待っててもらう目印になります。
    1〜2メートル離れる程度ですが、けっこう役にたちました。

    0歳児の荷物ってものすごい量ですよね😅
    4歳もそれなりに要るし、カオスです😱

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    やはり抱っこ紐のみはキツそうなので、買う方向で考えます☺️

    • 1月4日
たぬき

うちはサイベックスのメリオとコンビのアンブレッタ、の2台のA型ベビーカー持ってます☺️💦
もう1歳半ですがどちらも重宝してます🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    A型2台お持ちなんですね😳
    サイベックスのメリオもいいなぁと思ってましたが、なんせ高いので悩んでしまい😂
    A型ってどうしても幅をとるイメージなんですが、B型は購入しないでそのままA型で過ごされる予定ですか?

    • 1月3日
  • たぬき

    たぬき


    メリオは重さはありますがシートが直角に出来るのでこのままB型無しで良いかなと思ってます✨

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    メリオいいですね✨
    みなさんにコメントをいただいてベビーカーは買いたいと思いますが、今度はどれにするかすごく迷ってしまいますね😂

    • 1月4日
  • たぬき

    たぬき


    迷いますよね😭
    ショッピングモールくらいなら安いのでいいかなと思いますが、荷物たくさん乗せて毎日凸凹道とかならお値段高めの方が走りやすいかなとか…悩みますよね😭

    • 1月4日