※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初めから好かれてないとは思ってましたが、まさかここまでとは。もとも…

初めから好かれてないとは思ってましたが、まさかここまでとは。もともと旦那の両親は離婚で、他の兄弟は父親とは縁を切っていて旦那のみ、どちらにもいい顔?してて、もともと親子の仲は悪いみたいで、旦那自身も親のことが嫌だけど親だからと言いながらも、ほぼ連絡や会いにはいかない。子ども2人いますが、旦那の母親曰く、自分の娘の子どもは可愛いけど、
私が動物の毛アレルギーでけっこうしんどい思いをしたので家には行けないと言うと、正月挨拶に行くと、私らをバイキン扱いしてと娘のいる前で悪口をわざわざ言う。基本は、旦那が関わらなくてもいいとか言ってるのに、全て嫁のせい。。。
子どものプレゼントやお年玉をするのは世間的なことで本当は可愛くないのにしたくないと言われたり、周りの人にも嫁の悪口。姉や弟も含め、どうしたらこのイライラが減るのか、ここまで言われるなら関わらない方が良いのかと?
みなさん、このような状況であればどうされますが?
お支えてくださいm(_ _)m

コメント

ママ…

嫌ってくれてけっこうです。
モノもいらないし、関わりたくないですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!
    本当にそう思います。
    どうしたら関わらなくても済むのか、考えなくても良いのか。

    • 1月3日
ととろ

旦那様も親と仲悪くあまり会いにいかないのなら、はじめてのママリ様も極力関わらなくて良いのでは?^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうですよね。。。
    とても近い所にいるので
    色々とイライラしますが。。。

    気にしない方法とかあればと思います!!

    • 1月2日