※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しをしても体重増加や元気がある場合、毎回ゲップさせる必要はないです。授乳中に寝ているのでゲップで起こしたくないという場合、横向きに寝かせているので窒息の心配は少ないです。

毎回必ず吐き戻してしまいます。授乳(完母)直後🍼だったりする時もあれば、1時間後や2時間後に吐き戻すことも多いです。助産師さんは、そういう子だと思って付き合っていくしかないねと言ってました。体重も増えてるし元気なので心配はしてないのですが、ゲップをどうしようか悩んでいます。
授乳中に寝てくれるのでゲップで起こしたくないのと、授乳中にオナラもしていて、ゲップしてもしなくても上手に?(笑)吐き戻していて横向きに寝かせてるので吐き戻して窒息になりそうとかもなさそうなんですが、毎回ゲップさせた方がいいと思いますか?
ゲップしてもしなくても吐き戻す回数や量は変わりません。。

コメント

ママリ

吐き戻しの多い子でしたが、寝ちゃった時はゲップさせてませんでした!