※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子の発達についてK式発達検査で療育を勧められました。発語が遅れているか心配で、療育で2歳過ぎから急に話し始めた子どもがいるか知りたいです。


本日発達面談でK式発達検査?を行い療育を勧められました。
現在1歳11ヶ月の男の子です。

運動面
1歳5ヶ月

認知面
1歳8ヶ月

言語面
1歳1ヶ月

平均1歳7ヶ月

との事でしたが、上記結果はかなり遅れてるのでしょうか?
発語がまだゼロなので言語はそうかなぁ。。と思います。

発語するまでのピラミッドで、花丸部分は良く出来てるみたいでした。

療育に通われて、2歳過ぎから急に喋り出したお子さんいますか?😭


コメント

ともも

1歳半検診で5つ程度の単語でしたが、2歳3ヶ月くらいから爆発的に話し始めました。
発達相談行ったときに療育よりも親子教室を息子は勧められました。

deleted user

少し遅れてるかな感じだとおもいます🤔

うちの子も一才9ヶ月のとき検査しました!

一歳4ヶ月遅れでした🤔
現在療育通ってます!

現在2歳で手帳作るために再度検査し結果わかったのですが、重度しか言われずまだ詳しい結果分かりません😭

あおあお。

喋る、喋らないは、正直、あまり療育は関係ないと思います😂😂

すみません。

ウチの子、1歳1ヶ月から療育通ってますが、療育によっては、発語は増えません。(笑)

ただ、発語が極端に遅い子は、発達に問題がある子が多いから、療育をすすめられた可能性あります。

が、療育は通わないより通った方が、何かとプラスになるかなぁって希望を持って通わせてるに近くて、期待しすぎない方がいいとは思います😣💦💦

ただ、年齢的に療育に通うのもお金がかかる年齢なので、もう少し様子みてもいいと思いますし、今なら条件に合う療育が探しやすいタイミングでもあるので、とりあえず探すだけ探してみてもいいかもです!
(4月に空きが出るトコが多いので😊✨)

療育は個別のとこ、集団のとこ、送迎してくれるとこ、してくれないとこ、ST,PT,OTがいるとこ、いないとこなど色々あります。

なので、マズはどんなとこがあるか見学に行ってみてもいいかも知れません👍✨

ちなみに、療育は幼稚園に通える年齢になれば、無償化の対象になるので、療育も無料になります✨✨

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    すごい現実的な意見ありがとうございます!一応来月面談予定なので色々相談してみようと思います💦

    • 1月13日
ママちゃん

1歳11ヶ月で出た診断て当たってるんですかね😅
ウチは2歳5ヶ月まで単語さえ出てなかったです💦
なぜか『イヤ』だけは言えてましたが。

まだ、療育通わなくてもって思います😀
ウチの子1歳から保育園行ってたけど、全然しゃべらなかったので。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    単語とは「パパ」や「ママ」もですか?うちはイヤなことは首を振るくらいです😭
    やっぱり喋らない子は性格なんですね…💦

    • 1月13日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    パパやママなんて夢のまた夢って感じに遠い存在でした😅
    この子は私達の事をパパやママと理解してるんだろうかと思ったこともありました😂

    • 1月13日
さくらんぼ

かなり遅れているとは思いません👌
うちの子は年長で、毎年発達検査を受けています。生まれつき、軽度の脳性麻痺だからです。療育は一歳半過ぎから通っています。
理解力はありましたが、なかなか発語はありませんでした。脳のダメージがあるので仕方ありませんが😥
それでも2歳過ぎからポツポツと単語は出ました。今はペラペラしゃべります、少し不明瞭さはありますが。1人でスマイルゼミもやりますし、前回の発達検査は年齢相応でした。
これからぐっと伸びる可能性は十分あると思います!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちは2歳になるのにホント発語ゼロで宇宙語すらないので😭
    理解力はあるので色々葛藤中です…

    • 1月13日
yu

うちの子は言葉に関してだけで言うと2歳になってから爆発的に喋り始めましたよ👀❗️それまでは数語でした❗️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    数語でも出てればいいんですけど、うちは本当にゼロで…😭理解はあるので色々葛藤してます…

    • 1月13日
  • yu

    yu

    理解があるならば,そこまで心配いらないかなと思います😊❤️爆発期が絶対来ますよ✨

    • 1月24日
Buuu

うちは発達障害に引っ掛かった事や指摘された事はないのですが
2歳までママすら言わず
一言も発語無かったです

私は言葉は遅くていいと思ってたので何の心配はしてなかったのですが
喋りだしたらマシンガンで
今はうるさい位ですよ😳

三歳くらいからマシンガンになった記憶です。

参考にならず申し訳ありません!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    1歳半検診はどうでしたか?
    また宇宙語とかはありましたか?
    うちは、「んっ」「あっ」と指を刺して要求&嫌な時はイヤイヤと首をふるでコミュニケーションが完結してしまって😭

    もし差し支えなければ、いつぐらいに初めての言葉がでたのか詳細聞いても良いですか?😭

    • 1月13日
  • Buuu

    Buuu


    2歳手前は ん あっ ←指さしながらでした。
    バイバイくらいは出てたと記憶しでますが、2歳前なら心配いらないも私は思いますよ!

    私は、いつかしゃべれるようになるだろーって心配ゼロでしたので
    一歳半検診は覚えてなくすみません!

    2歳でやっとママと言ってくれたのを覚えてる位です。。

    3歳まで話せなかった子が今は普通の小学生だったり、しますし✌️

    文面を見る限りは
    え こんなんで心配になるの❓と私は感じちゃいましたよ✨

    • 1月13日
はじめてのママ🔰

周りに喋らない子が1人もいないのと宇宙語的なやつもないのでホント焦ってしまって💦

ホントですか?😭😭😭
参考にさせていただきます😭ありがとうございます😭😭😭

はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月息子もめちゃくちゃ発語ゆっくりです🥺不安なりますよね🥺いま何個くらい発語ありますか?☁️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    今月の24日で我が家は2歳ですが発語ゼロです🥶

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうすぐお誕生日なんですね🥹🤍
    発語すごく心配なりますよね💧

    • 1月13日