※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ
ココロ・悩み

子供連れて実家に滞在できる期間について相談したいです。子供が祖父母に慣れず、長くて4〜5日しか滞在できません。育休中で長期滞在したいが、子供の機嫌を考えると限界です。他の方々はどうですか?

実家が県外にある方へ質問です!
子供連れて最長いつまで実家に滞在できますか?

仕事や幼稚園保育園学校のことは抜きでお願いします!
(仕事や保育園等々無いこと前提で)

実家が県外&私もシフト制の仕事をしているため(現在は育休中)子供達が祖父母(私の両親)に会うのは多くて年に3〜4回程です。
そのため、子供達は祖父母に慣れておらず、実家に帰っても3日目位で子供達が嫌になってきて私もそれでイライラしてしまい、長くて4〜5日間ぐらいしか実家にいれません💦

赤ちゃんの頃はまだ大丈夫だったのですが、長女も次女も2歳なる頃から実家に帰るとママっ子になり、祖父母にも懐かず実家で過ごしてても私も疲れるし子供達も不機嫌になるしで、予定より早く帰ったりしてます😓

せっかく育休中なので、長い期間実家にいたいのですが子供達の事を考えると4〜5日間位が限界で…
私の両親はいつまでいてもオッケーなスタンスなんですけど😅

他の方々はどうなのかな?と質問させていただきました!

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間くらいですかね🤔
実家の方は田舎で遊ぶ場所とか全然ないし子供3人ばあばー!って後追いみたいに家中ついてくので母が大変そうです🤣

  • ゆずママ

    ゆずママ

    ありがとうございます!
    おばあちゃんに懐いてばあばっこになるという私とは逆パターンなんですね!それは確かにお母様が大変ですね😂
    うちも子供達がそれくらい懐いてほしいです🥺祖父母は大変になるだろうけど🤣

    • 12月27日