※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳のおやつのタイミングについて相談があります。日々のスケジュールが忙しく、おやつのタイミングが難しいようです。離乳食の食べムラや体重についても悩んでいます。毎日のおやつの必要性についても質問しています。

1歳のおやつについて

1日のスケジュール的にオヤツのタイミングが中々難しいです
最近は
7時 起床
8時 朝ごはん
9時〜10時 朝寝
10時半頃 支援センターやお散歩
12時 お昼ご飯
13時半〜15時半 お昼寝
17時 夕飯
18時半 お風呂(お風呂上がりにフォロミ100ml)
20時 就寝

30分から1時間位前後する事はありますが基本はこのスケジュールです
おやつをあげるとすると、朝寝から起きた時?いや、朝ご飯食べて寝ただけだし、、、お昼寝から起きたタイミング?でも割とすぐ夕飯になるし、、って感じで

離乳食は食べムラと好き嫌いが多くて2.3口しか食べない時もあれば好きなは永遠に欲しがる位食べます
体重は平均よりやや重め10.5キロ位です

今は離乳食の食べが悪かった時に時々あげたりしますが1回位は毎日あげた方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日はあげてませんが、ぐずった時やおとなしくして欲しい時にあげてます!
私なら10時の朝寝に少しか、お昼寝後に少しあげるかなあと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やはりあげるとしたらそのタイミングですよね、
    毎日あげてない方もみえるみたいなのでこのまま時々あげるスタイルでもいいのかなって感じですかね😅

    • 12月26日
ママリ

おやつほぼあげてません🙆‍♀️
お出かけしたときやご飯の準備するときに
グズったときくらいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    私も出掛けた時とかに騒がれないようにあげたりする事もありますがやっぱり別に毎日あげなくてもいいのかなって思ってきました😌

    • 12月26日