※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

旦那についてです。皆さんなら、↓の状況なら離婚しますか?それとも、こ…

旦那についてです。
皆さんなら、↓の状況なら離婚しますか?
それとも、こういう人なんだと諦めて割り切って生活しますか?

フルで共働き、家事育児はすべて私。
私の給料はレジャー費、食費、日用品費、子供費、雑費に充ててます。
それ以外は旦那の支払い。
家は新築で旦那名義、年収はそこそこあります。
旦那は給料も賞与もよこさず、支払いだけはとりあえずしています。
パチンコ、競馬と好き勝手ギャンブル三昧。
飲み歩きや女遊びはありません。
バツ2で、嫌ならでていけというタイプの典型的モラ夫😑
家でも何もしない、寝っ転がってスマホ。
ギャンブルで負けてイライラして、私や子供に当たり散らすことも。
それでも子供はパパ大好きです😥
離婚してでていくのがいいんでしょうが、慰謝料養育費は払うわけもなく、私は実家もないので片親の母も頼れず、かなり苦しい生活になります。
自分の生活を守りながら、今の生活で仮面夫婦を続けてコツコツ貯金していくのがいいのか‥
とても悩んでいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

悩ましいですね、、、その状況は結婚生活ではなくて、同居だと思います。
でも私なら独身子供付きで苦しむよりは、家を提供してくれるサポート人だと思って我慢する気がします。性生活がイヤなら分かれるかもしれないですが💦
しっかりご自分の蓄えを作るのと、自分の部屋を確保してくださいね。子供さんが独立するか、彼ができるかしたときには新しい人生を歩めますように。

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    仰るとおりですよね。
    子供の教育資金も考えるとただの同居人として我慢するべきかなと思ってます😮‍💨
    とにかく貯金ですね!

    • 12月26日
ママ

慰謝料も養育費も給与差押えや矯正取立てが出来ますから、
年収がそこそこある相手なら心配いらないでしょう。

そういうタイプの相手なら、多少コストかかっても弁護士入れて有利な条件を決めて公正証書にしてもらい離婚する事をお勧めします。

  • ママ

    ママ


    誤字です。
    ❌矯正 → 強制

    • 12月25日