※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体調が悪く、夫のサポートが足りないことで悩んでいます。要支援が欲しいと感じています。

三人目29w
なかなかに体がきついです。
上が6歳、中間反抗期真っ只中
真ん中1歳4ヶ月 若干イヤイヤ なんでもやりたがる
ここに、子供っぽい35歳児追加です。
最近モラ男になりかけです。

私の見た目は元気ですし、赤ちゃんも元気です。
でも体は重くてだるいし、気持ちが上がらない日も多いし、恥骨は壊滅的に痛いです。
無理すれば全然普通に生活できる。
そう、いつも無理してるから、普通に生活してるだけです。

お腹が張ることもあります。
多分これが旦那なら入院だのなんだの大騒ぎしてる頃じゃないでしょうか。

痛みや気持ちのことを訴えても、
俺は女じゃないから代われないし分からない。と突き放されるだけです。
たぶん動けるデブ扱いです。

気持ちのこともあってか、夫の一言で浮き沈んだり
「俺は何も変わってない」と言いますがモラ男にしか思えない言動ばかりです。

歩くのも精一杯な中、1歳のほうをおんぶして
今日はケーキ作ります、、
ピザも宅配にしたかったしケンタ買って、ケーキも買って、米すら炊かない予定だったのに

え?唐揚げだよね?唐揚げなら米でしょ?
ケーキ作った方が安いよ。
ピザは市販の買ってオーブンでいいじゃん。



それすら!!
それすら厳しい!!体が!!つらい!辛いの!

伝えても、
えぇっ、、?wwwみたいな反応です。

パッとフラーっと、夫の前から子供連れて消えてみたいな。なんて思ってしまう。反応が見たい。いつか改めてくれるのでしょうか



コメント

パンナコッタ

俺は何も変わってない。
とか言ってますが
逆に変わらないのがおかしくないですか?😂

子供も、大きくなっていくし
奥さんは妊婦で
これから増えるのに変わらない方があり得ないです

環境が変化しているのに
自分が適応しなければ、皺寄せは全て奥さんにきますよね😭

晩ご飯の話も、そんなに簡単そうに話すなら貴方がやってね!って感じですよね😅

ママリ

私も、そんな簡単なことならあなたが作ってねといいます!

はじめてのママリ🔰

同じ週数です、本当にお疲れ様です!
上にお子さん2人いて、料理もちゃんとやっていて凄すぎです。
私は料理すらやらず気持ちの浮き沈みも激しく、、くそ妊婦です😂

話の通じない35歳児なんて6歳1歳よりも大変ですから、もう必要最低限の会話でいいと思います💦
親族でもお友だちでも、頼れる人は近くにいませんか?
少しでもママリさんがゆっくりできる時間がとれるといいなぁと思います。