※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももメロディ♪
ココロ・悩み

子宮外妊娠でお子さんを亡くし、虚無感に苦しむ女性がいます。水子供養やエコー写真保存について相談したいです。

【お子さんを亡くされてしまった経験者の方教えて下さい】
子宮外妊娠の診断後、とてつもない虚無感に襲われています。
ひたすら泣いています。涙が止まりません。
夫や両親、義父母も理解ある方々の為『○さん(私の事)が無事で良かった。体を大事にしてください。』と、私の心配をしています。

家族の為にも自分の為にも…今回は生まれて来れなかった赤ちゃんの為にも私がしっかり生きていなければ申し訳ない。

変に頭は冷静なのですが、感情が追いつきません。
泣いてばかりです。
【質問①】
我が家は特定の宗教の檀家ではありませんが水子供養するとか位牌を自宅に置いた方が人生の区切りになるのでしょうか?

【質問②】
赤ちゃんのエコー写真はメッセージと一緒にアルバム等に保存しても良いでしょうか?

以上2個の質問に回答頂きたいです。

コメント

ママ

①我が家も仏壇はないですが神棚を作ったのでそこに水子供養のお札とお水を置いてます。

②もちろんいいと思います!

うちは3つ子妊娠が分かったのですが双子は生まれてこれずでした。
状況は違いますがお気持ちお察しします。
無理しないでくださいね。

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    回答ありがとうございます。
    改めて妊娠〜出産は本当に何が起こるかわからないものなのですね。

    神棚を作れるか夫に相談してみます。
    ママさんもお体大事にして下さい。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

辛いですよね、お気持ちお察しします

①私は何もしませんでした
強いて言うなら排出されたものにまた戻っておいでねって声をかけたくらいです

②私は取っておいてます!
命について改めて考えさせてくれた大切な存在です

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    回答ありがとうございます。
    声をかける事は思いつきませんでした。
    命の誕生は本当に奇跡の連続があって起きているのでしょうね。

    今回は産まれる事が出来なかったけれど、私達夫婦の元へ来てくれた赤ちゃんは本当に大切な存在です。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はとにかくゆっくりゆっくりしてくださいね
    無理に元気にならず大丈夫ですからね🥲

    • 12月22日
はじめてのママリ

①私は何もしていませんが、ももメロディさんがしたいならしていいと思いますよ。

②いいですよ。

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    貴重な回答ありがとうございます。
    正直、位牌を作ったり、アルバムを作る事はまだ迷っています。

    私が天寿を全うした後、親族によって位牌やアルバムを一緒に棺へ入れてもらいたい。

    でも、赤ちゃんがこの世に居た証は残しておきたい。

    だけど、見る度に悲しくなるだろうな。

    本当に堂々巡りです。
    自分の気持ちをノートに書き出してじっくり考えたいと思います。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

①とくに水子供養などもしてません。旦那も私も現在住んでる場所が地元でもなくていつ引っ越すか分からない場所で供養するのもな〜って思ったので💦

②エコー写真、母子手帳は一纏めにして、神棚のところに飾ってます☺️
周りにおもちゃなど一緒に置いてます!!
なのでアルバムに保存もいいと思います!!

悲しいですよね。沢山泣きました。
今はゆっくり過ごしてください。

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    お返事が夜分遅くなりました。
    回答ありがとうございます。

    私は嫁ぎ先が県外の為、親身に相談出来るお寺も知らない状況です。
    供養して頂けるなら、話しやすい住職さんが良いですよね。

    性別で偏見を持つのは良くない事と思いつつも、今は男性の住職には会いたくないです。
    男性から徳の高い話をされても無性に腹が立ちそうな心情です。

    尼寺または住職が女性のお寺を探そうと思います。

    はじめてのママリさん母子共にお体大事にして下さい。

    • 12月22日
ももメロディ♪

皆様、温かいお言葉ありがとうございました。
ゆっくり、療養したいと思います。