※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母がコロナワクチンに否定的で、周囲にワクチンの危険性を主張し、子供にも影響を与えている。また、新たなパンデミックの陰謀論にも傾倒しており、相談者は困惑している。

敷地内同居をしている実母は反ワクだと思います。

コロナワクチンを打った人をバカにしたり、「あの人、5回もワクチン打ったけどコロナになったよ。結局ワクチン打てば打つほどコロナに罹るんだよ。」と周りの人に言いふらしたりしてます。

ずっと元気だった知り合いが突然高血圧になったり、癌と診断されたり、ヘルニアになっただけでも「ワクチン打ったからだ…」とすぐにコロナワクチンに関連付けて、呪いのワクチンだのなんだの騒ぎます。
芸能人の訃報を聞いても、「きっとワクチン打ったからだね…」と😩
最近はコロナワクチンだけでなく、インフルエンザワクチンもこわいこわいと騒いでいて、子供に打たせた話をしたらすごく怒られました。
もう正直疲れました。

子供と実母で買い物に出かけたときも、子供に「マスクなんかしちゃだめ!マスクしたってコロナ防げないし、脳に酸素いかなくなって頭おかしくなるよ!」と子供に怒ったと聞きました。(実母から)

さらに今度は世界政府の企みかなんかで数年後に新たなパンデミックが起こるだなんだ騒いでいて、もう懲り懲りです。
なんかの宗教なんですかね?
「お母さん、最近エスカレートしてない?洗脳されてるみたいでちょっと怖いよ。」ってこの間それとなく言ったら、
政府に洗脳されてるのは国民だよ。みんなが目覚めなきゃ、この国は終わる。
なんて返されました。
もう、どうしたらいいんでしょう…

だらだらと長くごめんなさい。
皆さんのまわり、こういう方いますか?

コメント

しな

距離置けばいいと思います!
子どもなら言い聞かせれば分かってくれますが、理解しようとしない、自分の意見を押し通す、そんな大人はもう手遅れかと思います😫
私の弟も似たような感じですし、自分がコロナにかかってようやく落ち込んでました😅
実母がコロナかかったら落ち着くのでは無いかなぁ、と思いますが、かかるまではそんな感じで落ち着かないと思いますよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にそう思います。実母もコロナに罹ったら、少し変わるんですかね😨
    でも体調悪くても検査すらしてくれない気もします😅完全に手遅れです💦

    • 12月21日
  • しな

    しな

    検査しないタイプいますよねぇ…
    もしコロナ感染してたら怖いからもう会いには行かないね☺️でいいと思いますけど…
    関わることでなにかメリットありますか?😅

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナなんか怖くない!あんなのただの風邪!が口癖ですからね〜😂
    実母が体調悪ければ絶対に会いません。ただ敷地内同居なので距離置くのも大変です😂
    メリットは無しです!😂

    • 12月21日
ビール

どちらかに偏った思考の人って面倒くさいですよね💦
うちの両親はどちらかというと逆でワクチン打ちなさい!って感じなので、強制されるの本当ストレスです。
距離置きたくなりますね…。
「私には私の考えがあるから、お母さんの考えに私が何か言う事はないし、お母さんも私に何か強制したりしないで。」とは言いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです…自分の考えが一番正しいと思ってる人なので、強制されるのがツライです。
    ビールさんのように言えるようになりたいです🥲

    • 12月21日
deleted user

逆で、義父がワクチン推進してます。もう5回打ったらしく、2回しか打ってない私たちを鼻で笑ってました(笑)
実母さんも偏ってますね😅
ワクチンの話になったらその情報元はなんなのか、聞いてみてはどうですか?
医学論文?ただのネット?宗教?なんなんでしょうか🤔
自分で自分のことを判断するだけなら何を参考にしてもいいけど、周りを巻き込むなら論文読んだり確実な情報を調べてからにして下さいと釘刺してみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が信頼してるお医者様?と大学教授か何かが情報元のようで…
    考えが偏りすぎていて宗教的ですよね。
    家族を巻き込むならまだしも、他人を巻き込んでいないか心配になります。

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー😫
    お医者さんはちょっと説得力ありますね😅
    信じきってるんでしょうね💦

    • 12月21日
おかゆ

わたしもそれ系の情報見たことあります。

わたし自身も反ワクの考えではありますが、質問者さんの実母さんのように、違う考えの人にペラペラと喋ったりはしないですね🤔
やはりマイノリティなのは分かってるので😅

「そうなんだねー」「そういう考えもあるんだねー」的な感じで放っておくのが1番かなぁと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな考えがあっていいと思うんです。ただそれを他人に強制するのは間違ってますよね💦
    しかし母の場合は強制とは思ってなくて、正しい情報を布教してあげている。って考えなんだと思いました。
    放っておくのが一番ですね💦

    • 12月21日