※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
その他の疑問

ペーパードライバー歴10年以上で克服できた方、いませんか〜!?どうやっ…

ペーパードライバー歴10年以上で克服できた方、いませんか〜!?
どうやって練習したか教えてください!!

引越して保育園が遠くなったので電動自転車を買いまして、これはこれでお出かけとか楽しいんですが笑、
雨の日のお迎えが面倒なのと2人目の妊娠がわかったので今後は車で行きたいなと思い…。
子供乗せて練習したくないし旦那はなかなか休み取れないし…やっぱりお金出してペーパードライバー講習受けるのがいいですかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

12年ペーパードライバーでした!
ペーパードライバー教習行くつもりでしたが旦那さんに隣に乗ってもらい乗れるようになりました✨

  • まっちゃん

    まっちゃん

    回答ありがとうございます✨
    旦那さんに一緒に練習してもらえたらベストですよね!
    お金もかからないし笑
    子供を一人で2列目に座らせたことがないのでなかなか不安でできずです…

    • 12月19日
deleted user

ペーパー歴15年です🚗
ペーパードライバー講習を受講した当時、住んでいた所が国道やバイパスが近いのもあって全く意味を成しませんでした😭

その後交通量が少ない地域に転居してから、週末のみ夫を助手席に乗せて1時間程度練習してました。
期間としては3ヶ月程度です。

近所の一区画をひたすら左折してくるくる回る事から始めて、慣れたら同じように右折でくるくる回ってました🌀
また、スーパーの駐車場で駐車練習をしてました☺️

  • まっちゃん

    まっちゃん

    回答ありがとうございます✨
    私も15年近くペーパーです…!
    確かに大きな道路はちょっと練習したくらいでは怖いですよね💧
    スーパーの駐車場はいいって聞きますね!
    車庫入れの練習もできますよね。。
    うちはカースペースが狭いので、最後は旦那に車庫入れしてもらえる状況でないと練習できずでして…😭

    • 12月19日
ふ9🍵

夫が以前ペーパードライバー歴そのくらいでしたが、生活上必要に駆られて練習を開始し、今は普通に運転できます。
夫は当初教習所のペーパードライバー教習を受けようとしていましたが、意外と人気らしく、運転できる必要がある時までに受講できなさそうだったのでやむなく土日に私が助手席に座っていろんな道を練習しました🤣
でも時間が取れそうならやっぱりペーパードライバー教習を受けるほうが安心だと思います🥺

  • まっちゃん

    まっちゃん

    回答ありがとうございます✨
    必要なものあれば駆られてって旦那さん大変でしたね💦
    ペーパードライバー教習そんな人気なんですか…!
    私はまずできれば教習所内とかで練習したいな〜と思ってるので、やっぱり教習受けるのが安心ですよね…

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

ペーパー歴8年(免許取ってから一度も乗ってなかった)で良ければ😅
車があったら便利かな…と思っていたタイミングで実家が車を買い替え→お古を譲ってもらえることになり、乗れるようになるために出張型のペーパードライバー講習受けました🚗
夫もペーパーで練習相手にならずだったので😂
(夫は運転する気ゼロなので私しか運転しません)

自家用車で運転練習出来るし、教習所のペーパー教習よりはお値段安かったです!

  • まっちゃん

    まっちゃん

    回答ありがとうございます✨
    私も免許取ってからほとんど運転しなかったパターンです!笑
    出張型の方が安いんですね!!
    教習所内で練習したいな〜と思ってたので出張型はあまり検討してなかったんですが、自家用車で練習できるのは魅力なんですよね…

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

10年以上ではありませんが、8〜9年ペーパードライバーでした!

最初は夫が休みの日に隣に乗ってもらって自分の運転のレベルを見てもらいました!
でもそれも3回くらいです💦
最初はほんとに近くのスーパーとこどもの送り迎えのみでしばらく過ごしました!
知ってる道以外通らない、心配な道は夫にどう運動すれば良いか聞いてから。笑

今1年半くらい経ちましたが、普通に生活できるくらいには乗れてます😊
雪国なのでこれから恐怖でしかないですが😭

  • まっちゃん

    まっちゃん

    回答ありがとうございます✨
    3回だけであとは近場でも運転できてたんですか…!
    すごいです💦
    私は家の周りだけでも怖くてしょうがないです😢
    雪国でペーパー克服は勇気がいりますね😲

    • 12月19日
なつ

克服はしていませんが、まさに今練習中です😅

私もペーパー歴10年以上です!
来年の春から子供が保育園に通うのと、子供の病院へ行くのに車がないと不便で💦

私は出張型のペーパードライバー講習を受けています!
2回受けて、週末に旦那さん横に乗ってもらい近所を運転してます🚗

ですが、まだまだ運転が怖く駐車も苦手でして。。

旦那さんに練習付き合ってもらうのも良いんですがやはり甘えが出てしまい言い方にイラッとしてしまったり🤣

なのでまた今週ペーパードライバー講習を受ける予定です😅

講習だと分かりやすく説明してくださりますし、何より先生の安心感があるのでとてもおすすめです!!

ペーパー克服共に頑張りましょう☺️✨