※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
妊娠・出産

赤ちゃんは下がっているが子宮口がまだ固い。運動や内診で変化なし。友人からのプレッシャーでメンタルが不安定。どうしたらいいかわからない。

内診で赤ちゃんは十分に下がってるけど子宮口がまだしっかりしていると言われて焦っています🥲🥲
陣クス(オロナミンC、雑巾がけ、階段上り下り、毎日散歩2時間ほど、旦那さんと仲良し)に加えて進められたスクワットも毎日やってるのに1週間に1度の検診でも特に変わらずでどうすればいいか分かりません。

周りの友人たちは予定日前に産まれている子達ばかりで、
その友人たちに赤ちゃんは元気なの?や大きくなりすぎると産むの大変そうだし赤ちゃん可哀想だね遅れるの。と言われて正直メンタルボロボロです。

コメント

🪿💭

私は何をやっても試しても予定日超過体質です🙋🏻‍♀️2人とも40w5dで出産しましたよ👶🏻👶🏻私もまわりは予定日より早く生まれていいなぁ〜とか焦ったりしてましたが、もうこればっかりは焦ったからって生まれるわけじゃないし赤ちゃんのタイミングを首を長くして待つしかないですね🥹🥹
絶対に生まれてくるので大丈夫ですっ😊💓💓赤ちゃんは可哀想でもないし👍🏻元気だったらそれでいいです✨
私は2人目3900手前で出産しましたがめちゃくちゃ元気に生まれてきましたし、1時間半で出産しましたよ🙋🏻‍♀️

わさび

赤ちゃん次第だから仕方ないですよね😅
あたし息子の時は焦ってなかったですが、特になにもしておらずアグラかくのと寝る前に20回ほどのスクワット心がけてましたが予定日通りでした!

予定日前に産まれるのがいいって事ないんじゃないですかね??
可哀想の理由もわかりません💦
赤ちゃん、きっとお腹の中が心地よくてゆっくりしてるんだと思いますよ😳

はじめてのママリ🔰

その友人たちも出産経験してるなら、ママが一番会いたくて仕方ないのに大きくなるの大変そうだし赤ちゃん可哀想だね遅れるのなんて言わないでと思います😭💦

きっとママのお腹の中が居心地がいいからだと思いますよ☺️💕もう少しのんびりしてたいんだと思います😊

私も2人とも医者によく歩いて〜もっと歩いて〜と言われ、ストレスだったのでもういいやーそのうち出てくるんだからと思って悩むのやめてのんびーりしてたら陣痛きました😌焦んなくても落ち込まなくても大丈夫!赤ちゃん全然可哀想じゃないですよ☺️ママも赤ちゃんも頑張ってるんだから✨

身体も心しんどいと思いますが、絶対大丈夫なのであとわずかな1人時間やゆっくり時間堪能してください❣️無事出産できますように✨

サト

予定日超過しすぎるのも心配ですが、私的には予定日前に生まれる方が心配ですけどね🤣お友達もなんでそうやって心配を煽るようなこと言うんでしょう?病院で毎週見ていて経過が問題なければ赤ちゃん元気ですよ❣️
私も36週から毎週変化なしの開かない子宮口、39週4日の健診であまりにも変化ないし産まれなさそうだから、41週過ぎても生まれなかった時のために分娩予約入れておくね!って言われて予約取りましたが、結局その健診の次の日(39週5日)に破水して促進剤で産みました✨産まれなさそうな子宮口だったけど、陣痛が遠のくこともなく12時間後には生まれましたよ😇
予定日前に生まれたって大きい子は大きいですし、予定日超過したって小さい子は小さいですしね!
予定日までのラストスパートで胎児の肺の機能作られるから、なるべく長くお腹の中に居させなさい!!って知り合いのおばちゃんに言われましたよ💪そんなこと言われたってコントロールできないし!?って思ってましたけど🤣
なるべくお腹を張らせると子宮口開くみたいなので、私はたくさん動くことと、座る時あぐらで座るようにアドバイスされました☺️
絶対いつかは産まれるから大丈夫だよ、って言ってくれる人もいました!だからお友達の言葉は気にしないでください。赤ちゃんのペースがありますから、赤ちゃんがやる気出したら陣痛なり破水なり来ますよ!
もう少しで会えますね!頑張ってください✨✨
そして赤ちゃん生まれる前にたくさん寝ておいてください❤️笑