※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👧👧👦
妊娠・出産

出産後の出血が多く、貧血で退院後も毎日病院通い。旦那に仕事休んでもらうか、自分で受診するか悩んでいます。

出産後の出血について質問です。
先ほどはおかしな質問してしまったので、再度投稿させていただきます。
月曜日に3人目を出産しました。
昼に出産して、夜寝ようとするとお股から何かが出る感覚があり。
ナースステーションに行くと、出血が多いとの事でその日は一晩LDRに泊まりました。
この時普通に歩いて行ったので、看護師さんがびっくりしていました。
その後も特に自覚症状なしです。
最終2Lの出血があり、色々処置してもらい本日Hb7.7で退院しました。
貧血が酷いので来週いっぱいまで病院に行き、毎日鉄剤の注射をするように言われています。
上の子2人いて、赤ちゃんもいる状態です。
来週から旦那の仕事も始まります。
病院には旦那が家に帰ってからの時間外で、子どもたちを旦那に預けてから受診でもいいと言われましたが、料金も上がりそうだし・・・
何より昼間にこの状態で急に倒れたりしたら怖いので、旦那に仕事の休みを伸ばしてもらおうかと悩んでいます。
簡単に仕事休めませんが、無理ではありません。
旦那も職場には私の状態ではお休み長くなると伝えてあります。
この場合皆さまなら旦那に休んでもらいますか?
それとも毎日時間外で受診しますか?
(夜は職員も少なく、お産が入れば待ち時間が長くなる可能性もあるし職員さんにも大変迷惑をかけると思います)
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!

Hb7.7というのは、かなり数値が低いですよね😳💦体調大丈夫ですか?

赤ちゃんの3時間おきの授乳に加えて、上のお子さんの事もあるので旦那さん休めるのであれば休んでもらった方が良いと思います😢!

貧血が無かったとしても、まだまだママさん体の回復途中ですし🙏お大事になさってください!

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    お優しいコメントありがとうございます✨
    それが症状がなさすぎて逆に怖いんです(汗)
    旦那に休み延長お願いしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月15日