※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の行動について相談です。支援センターでの様子や言葉の発達について普通か気になります。

まだ早いかもしれませんが気になります。
息子の行動が...こんなお子さんいる方いますか?
息子は1歳4ヶ月です。

○支援センターで絵本や歌に時、全然座っていられずに、脱走しておもちゃで遊ぶ
○ご飯の時は座っていられず、テーブルに乗ったりする
○おもちゃを取られると泣き叫ぶ
○ぬいぐるみや人形に興味がない
○人見知りなし(子供も大人も)
○後追いなし(前は少ししていましたがなくなりました)
○やっと3、4歩くようになりました
○言葉は「ママ」「パパ」「ばーば」「ないない」「ベイビー」「くっく」「あっち」と言います

これ、普通ですか?

コメント

deleted user

普通だと思います!

aaa

うちの子かと思いました!
今3歳ですが問題なく保育園行ってます、
おもちゃの貸して、どうぞもできるようになりました。

はじめてのママリ🔰

上から順番に同じくらいの我が子の状況です!
○座ってられない、歌は興味なし
○同じくテーブルに乗る
○遊んでいたなら泣く
○可愛がったりはしない、噛み付いて遊ぶ
○あまりしない。ママがいなくなっても泣かない
○ママが見えてるならすごく追う。いないならいないで諦める。
○1歳2ヶ月から。まだかなりヨチヨチ。
○発語ほぼなし。あむあむでごはんのみ。

上の子もほぼこんな感じでしたが、○ちゃんほんとに賢い!と言われて本人天狗で生きております😂

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

至って普通だと思います😊