※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロディ
妊娠・出産

妊娠中で食べづわりがあり、気持ち悪さや食欲の変化がある。体重も増えている。我慢が足りないか、対処法を知りたい。

同じような方や過去にそうだった方はいらっしゃいますか?

今11w3dなのですが、食べづわりのようです。
吐くことはないのですがいつも何となく気持ち悪くて、おなかが空くとさらに気持ち悪くなります。
食べると少し落ち着きますが、時間が経つと気持ち悪くなったりします(´・ω・`)

グミやカムカムレモン、干し梅やゼリーなど何かいろいろ食べちゃって体重もすでに3kgぐらい太りました。
最近そんなに食べてなかったスナック菓子も、食べる頻度が増えました。

我慢が足りないだけなのか、何か良い方法があれば教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

♡mama♡

私もそうでしたよ…
元々スナック菓子や甘い物が苦手な方だったのに人が変わったように食べてました😨

本当体質が変わりますもんね💧

  • ロディ

    ロディ

    そうなんですか、体質ってけっこう変わるものなんですね(;o;)
    お菓子食べるの減らさないと、と思いながら気持ち悪くて食べちゃったり。

    糖尿病になったり、高血圧になったりしないか心配で。。

    • 12月29日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    何も気にせず食べたい物食べてましたʷʷ
    おかげで8㌔増💦
    我慢する事が苦手でʷʷ

    • 12月29日
  • ロディ

    ロディ

    体重制限とかは大丈夫ですか?
    食べるの気をつけた方がいい食材などは一応見てるつもりなのですが。。
    つい食べちゃいますよね(´・ω・`)

    • 12月29日
Tomomi

私もそうでしたよ!
35wで9.5kg増えてて私もやばいと思ってます😱

私は炭水化物を減らしてますよ(^^)
後、果物も食べ過ぎない様にしてます!

これからお正月なので怖いです😱

  • ロディ

    ロディ

    そうなんですか(;o;)
    食べづわりで気持ち悪いのか、食べ過ぎて気持ち悪いのか分からなくなって(;_;)

    お正月気をつけないといけませんね、おせち料理も食べない方がいい種類あるようですし。

    • 12月29日
  • Tomomi

    Tomomi

    食べ過ぎで気持ち悪い時は胃が圧迫された感じありますよ(^^)

    食べづわりの時は少量を数回に分けて食べてましたよ!

    完全に食べたらダメな物はないので大丈夫ですよ(^^)
    でも、食べ過ぎには気をつけて下さいね♪

    • 12月29日
  • ロディ

    ロディ

    そうですかぁ、じゃあ食べづわりだけかもしれません。

    少量を数回にするようにします、今までより食べる量が増えてしまって(;o;)

    そうですね、まんべんなく適量食べるようにします(^^)

    • 12月29日
  • Tomomi

    Tomomi

    今11wならば予定日は夏辺りですか?
    もしかしたら夏バテで食べれ無くなる可能性もあるのであまり気にしなくてもいいとは思いますよ(^^)
    中期後半から気をつけた方がいいですよ!
    私の場合6ヶ月後半で1週間で1kgペースで増えたので😅

    • 12月29日
  • ロディ

    ロディ

    予定日は7月中旬です。
    夏バテは頭に入れてなかったです( ̄▽ ̄)

    ありがとうございます、太りすぎると出産がしんどくなる場合もあるみたいですし、気をつけますm(_ _)m

    • 12月30日
  • Tomomi

    Tomomi

    私夏に初期ツワリで何度も倒れたので予定日となるとかなりしんどいと思います😅
    水分よくとるようにして下さいね♪

    運動して体力つけてたらそんな事ないみたいですけどね笑
    でも、初産は平均24時間かかるみたいなんでほんと覚悟ですね笑

    • 12月30日
  • ロディ

    ロディ

    ありがとうございます☆

    テニスは数年してましたが、ここ2年ぐらいできてないです(;o;)笑
    想像をはるかに超えそうです(o_o)

    • 12月30日
うさ・×・まま

私も食べづわりのおかげで妊娠初期にすでに4キロは増えてました( ; ; )
でも吐くのは嫌だし、もういったん体重は気にせず気持ち悪さを軽減することだけを考えて食べ続けました(;▽;)
こんにゃくゼリーやそうめんや干し芋など、低カロリーそうなもので我慢してもたくさん食べたら結局太りました笑
でも5ヶ月経ったいまは特になんの努力もせず体重すっかり元通りなのでなんとかなります♡
それより食べづわりを我慢して妊娠初期にストレスを溜める方がよくなさそうなので、我慢もほどほどにしましょー!

  • ロディ

    ロディ

    同じような方がいらっしゃって良かったです☆
    私もこんにゃくゼリーと干し芋食べてます。

    何もせず体重元通りってすごいですね(^^)

    ありがとうございます、ちょっとのことでイライラしちゃったりするので、気持ち悪さを軽減するときは食べるようにします☆

    • 12月29日
  • うさ・×・まま

    うさ・×・まま

    私も去年のこの時期が1番つわり辛かったので、気持ちわかります( ; ; )
    母乳なのと、赤ちゃんの起きる時間によっては朝昼兼用ごはんになっちゃったりしてなんだか食べる量が自然と少なくなってるからかもしれないです(о´∀`о)
    ちなみに私は最終的に15キロ太ったので、我慢しなさすぎました(;▽;)

    • 12月30日
  • ロディ

    ロディ

    そうなんですねぇ(;o;)

    15kg戻ったのはすごいです(´∀`)

    • 12月30日
ニジママ

私も同じく7月中旬予定ですが、既に3キロは増えてますf^_^;
完ぺき食べづわりと、便秘のおかげでお腹が既にポッコリ(´・Д・)」3人目という事もあり出てくるのは早いと思ってましたが、瘦せ型のせいもあり赤ちゃんいるんだなぁと実感できますよ!
食べる事を我慢すると、赤ちゃんにストレスがかかるって聞きました…わたしも体重は心配ですが、今は食べやすい物を少しづつにして回数を増やして食べてますよ(^_^*)

  • ロディ

    ロディ

    同じですね〜^_^
    3人目ってお忙しそうですね☆

    私も少しずつ食べるようにします(^^)

    • 12月30日
ぱるるる

私も11w6dで食べづわりです!
妊娠前からは1.5〜2キロ増です。
ずっと気持ち悪く食欲が全くないのに食べるのも辛いですし、炭水化物を食べないと落ち着かないので三食がっつりご飯やパンや麺類など食べています(*_*)
ただ私の場合、元々大食いで甘いもの大好きで毎日食後にお菓子を何種類か1人で空けてたのですが、つわりで甘いものが全くダメになったせいか、幸い激太りはしてません^^;
でも体重増えた分は全部お腹にきてるらしく、すでにウエストもなくなり、1日お通じないだけで下腹ぽっこりです。
最近は体重増加に気をつけてお休みの日は寝てられるので炭水化物を少なめにしたり、フルーツ枝豆トマトサラダ系を食べてます。
でもベットの上でハイチュウやらかむかむレモンやらおせんべい食べちゃってますよ。笑
先生にも今は気にせず食べていいよー!って言われてるので考えすぎずでいいと思いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • ロディ

    ロディ

    近い予定日ですね〜☆
    つわりで甘い物がダメになる方が良かったです(;o;)
    そうですねー、ストレス溜まるよりは加減しながら食べちゃいます(´∀`)

    • 12月30日