※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ虎
妊娠・出産

出生前診断を受けるクリニックを探しています。候補は①ミネルバ、②プレママ、③ヒロクリニック。金額と距離を考慮し、実際に受診した方の感想を知りたいです。土日検査可能なクリニックも教えてください。

出生前診断について。
10週目〜12週目ぐらいに出生前診断を受けようと思っています。高齢出産になる為です。
色々のクリニックがありどこがいいのか?
実際受診した方のご意見教えて欲しいです。

候補のクリニックは
①ミネルバクリニック
②プレママクリニック
③ヒロクリニック

金額的には②プレママクリニックが理想なのですが
子供が小さいと検査不可という口コミを見たりしたので…。
関東住みで都内まで電車で行く予定です。
受診は1回で済ませたいです。

実際に検査した先輩方の感想など欲しいです。
候補のクリニック以外でも土日検査可能なおすすめなクリニックあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

認可施設ではなく認可外を選ぶ理由は何かありますか?
高齢出産なら認可施設でもできるかと思いますが…

  • ベビ虎

    ベビ虎

    地元の認可施設が曜日が決まっていてそこに日程が合わなかった時の事を考えて土日可能なクリニックを探しています。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ヒロクリニックに第一子の時行きましたが、あっさりしていたのでもし陽性だった時のための事前フォローは薄いです。

    • 12月9日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    ヒロクリニックさんへ受診されてるんですね。フォロー体制が薄いって事ですね。

    • 12月9日
ママリ

認可施設で受けました。友人の産婦人科医に相談しましたが、認可外でいいなんて言うわけないでしょと言われました。既に書かれてる通り、もし陽性になってしまった場合産婦人科で取り合ってもらえない可能性もあるようです。

  • ベビ虎

    ベビ虎

    やはり認定施設の方がいいんですね。土日やってる認定施設ってないですよね(;ω;)

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    私は関西在住で、大学病院ではないですが、県で1番大きな産院に通っており、そこが認定施設でした。たまたま土曜日もカウンセリング外来を設けてたので土曜日夫婦で受診しました。

    • 12月9日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    認定の土曜日可能な施設もあるんですね。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

③のヒロクリニックで受けました。
3つのトリソミーがわかるやつで9万円。
あとは陽性になったときの保証?お金が出るやつもつけました!!
特によかったとか悪かったとか思うことも無く、検査結果も5日で出て私は満足してます☺️

  • ベビ虎

    ベビ虎

    ヒロクリニックなんですね。5日で結果が出るのは良いですよね🤩カウンセリングとかありましたか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウンセリングとは言えませんが、10分くらい動画(niptについての)みたあとに先生とお話して、なにか質問などあればどうぞ!って感じでした☺️
    我が家の場合、陽性と出た時にどうするかは夫婦で話し合っており、変わることがないのでとくに質問も無く、採血しておわりました🤗

    • 12月9日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    先生とお話しする時間はあるんですね。検討します。情報ありがとうございます。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がいったヒロクリニックではありました☺️
    ただその日担当の先生がお休みで別の先生のリモートでの問診でしたが💦

    • 12月9日
  • ベビ虎

    ベビ虎

    行く場所によってちょっと違うんですね。情報ありがとうございます😊

    • 12月9日