※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちむぎ
妊活

産婦人科での治療で血液検査の見落としがあり、薬の飲み方が誤っていたことに気づき、悔しさと不安を感じています。医師の説明不足や指示の不明確さに困惑し、今後の対応に迷っています。励ましやアドバイスを求めています。

【病院の血液検査結果の見落としについて】
初めて投稿します。ショックでメンタル崩壊しており、気持ちがまとまらない為、この場を借りて吐き出させてください。

9月半ばから一般の産婦人科クリニックに通い、タイミング法をしています。
1番最初の血液検査で「Pの値が高すぎるから、カバサールを週1回飲んで。4回分出します。」と言われ処方されました。
その他に、クロミッド、ルトラール、hcg、hmg注射も毎週期摂取しています。

カバサールを4週間飲み切った10月半ばの卵胞サイズの確認、診察時に特に何も言われず、カバサールも処方されなかったため、『ああ、Pの値の治療は終わったんだな。』と思いました。

そして本日12月7日、ホルモン値の血液検査の為に診察を受け待合で待っていたら、再度診察室へ呼ばれました。

医師「〇〇さんってカバサール飲んでた?!カバサールはどうなったの?!」

私「4回分飲み切りました」

医師「中断したらダメでしょ!数値を確認する血液検査もしてないじゃん!!!これは妊娠するまで飲み続けなきゃいけない薬だよ!!!」

私「え、、、じゃあ、今までのタイミング法の妊娠率って低いままでやってたんですか?」

医師「わかりませーん!!!だって数値の検査してないんだもん。薬無くなったなら言ってよ!!!」

こんな感じで怒られました。


クロミッドを既に3週期無駄にしてしまったのかと悔しい気持ちでいっぱいです。
病院によっては妊娠率の低下の副作用を防ぐために、クロミッドの上限回数を3〜4回としているところもあると他の病院のHPで見ました。

お金も時間もタイミングも卵子も、すべて無駄にしてしまったのかと気がおかしくなりそうです。

夫も激務で体がボロボロでも、頑張って私が伝えるタイミングで確実に妊活してくれていました。

もう悔しくて悔しくて、病院を出てから電車バス徒歩で帰宅中の1時間ひたすら泣き続けてしまいました。
恥ずかしい話で申し訳ありません。

わたしも一言確認すればよかったのですが、聞いても薬の説明、数値の説明等しっかりしてくれない医師(院長)ですので、言われるがままに治療している感じです。
カバサールを妊娠まで飲まないといけないのも知りませんでした。

排卵したかどうかの確認もしてもらえないため、
「〇日後に排卵しそうだから、△日後からルトラール飲んで」
という指示です。
毎回その指示された日にちはまだ低温期のままですが、指定されているので飲んでいます。

ただただ辛くなってしまい、今後どうしたら良いのかわからなくなっています。

妊活中の方々、先輩ママさん、こんな状態の私に何か言葉をいただきたいです。
厳しい言葉でも構いません。
最後まで読んでいただき、何か言葉をかけていただけるだけで少し気持ちが落ち着く気がします。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院側がおかしいと思います。
カルテの確認はしてないのかな?と思いました。
有名、口コミが良い病院ですか?
私なら病院変えたいと思ってしまいます。

  • もちむぎ

    もちむぎ

    回答ありがとうございます。
    ハッキリそう言っていただいてありがとうございます。

    市内で1番大きな産婦人科で、口コミも市内で1番良い病院です。
    ただ田舎の為、他の産婦人科含め全体的に評価は低いです。
    低い中の1番、ということになります。

    やはり片道1時間以上かかりますが、不妊治療専門の病院に変わろうと思います。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

一般での産婦人科では限度があるしやっていることも本当に大丈夫?って思う事多いです。
私は都内から長崎に引っ越して病院が少ない事に驚きなおかつ不妊治療してるとこが数件しかなく近くで勧められたとこは人工までしかしてなくて治療内容も患者の希望聞いてる?って感じでした💦そこで約半年無駄にしたので疑問に思うとこがあるなら転院した方がいいです。看護師なので自分が働いてたらと考えると今行ってるとこはちょっとどうなのかな?って思います。
不妊治療で有名なとこが車で片道1時間ちょっとかかりましたが妊娠するためなら何ともなかったです。

  • もちむぎ

    もちむぎ

    回答ありがとうございます。
    よく似た環境での不妊治療を経験された方のお話を聞けて良かったです。
    安心しました。

    確かに片道1時間以上、それで妊娠できる可能性が少しでも上がるなら何ともないですね。
    気持ちを切り替えて転院しようと思います!!
    ありがとうございます

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の読みました。
    旦那さんも一緒にいて気になることを聞いているのに“薬の管理は患者にしてもらってる。こちらにミスはない”って何言ってんの?ってなりました。
    そもそもそのような説明ってあったりしました?処方されて飲み忘れなどが続いてたりとかなら患者の自己責任になってくると思いますが、自分が処方してるしカルテを見れば残数やどのように治療をしているかわかるはずなのにDr大丈夫ですか?本当に免許持ってます?って言いたくなりますね。
    しかもこんなことで信頼関係が崩れたらって患者からしたらこんなことではない事だし患者舐めてると痛い目見るからな?ってなりますね⚡️

    次のとこはいいとこだといいですね😌
    聞きたいけど聞きづらい時はNsに声かけると教えてくれたりDrに声かけてくれるのでぜひ声かけてみてください!Nsは患者さんの不安な事をできるだけのぞいていきたいし力になりたいので☺️

    • 12月11日
  • もちむぎ

    もちむぎ

    説明等はありませんでした💦
    最初の血液検査で「Pの数値が高すぎるからカバサールを出します。4週分出しますので週に1回飲んでください。はい、では終わりです。」とだけ。

    Pが何なのか、カバサールがどんな薬なのか、そういった説明は毎回一切なく、こちらから聞いてもしっかり教えてくれません。
    イライラされて途中で遮られてしまいます。

    最初は一生懸命確認していましたが、反応が悪すぎて次第に医師なのだから指示に従っていれば大丈夫か、、、と諦めるようになってしまいました。

    その流れで4週分のカバサールを飲み終わっても何も言われなかったため、飲みきりだと思いこんでしまいました。
    よくなかったです😔

    看護師さんにも聞いて良いんですね!
    次は疑問点やわからない点はそのままにせず、医師や看護師さんにしっかり確認しようと思います。
    はじめてのママリさんのような素敵な看護師さんもいらっしゃるということがわかって安心しました。

    明日、新しいクリニックの予約があるので行ってきますね!
    今までたまってた疑問点、しっかり確認してきます☺️
    大変な時に助けていただいて、本当にありがとうございました。
    とっても力になりました。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明しない、略語ばかり使うDrは大抵変なやつと傲慢でNsからも嫌われてるやつばっかです。それでもやることやるDrはいますがこの人はダメですね。
    患者さんの話し聞いたりできないやつはダメです。
    何もわからないしDrの指示に従ってやってればって思いますもんね。そんな態度とかであると聞けないし不信感、不安しかないですよね。
    Drって変な人多いし聞きたいけど聞けないとかあるので看護師が間に入ったりとかするので聞いて全然いいんです!内服の説明や次の検査についての説明があった時など聞いていいし診察後に聞きたかったけど聞けなかったとかがあれば受付に声かけてもらえれば対応するので大丈夫です!聞く勇気、確かめる勇気、不安をなくす勇気、ネットだと本当かどうかわからないので直接聞いて後に残さないのが1番です!

    • 12月12日
  • もちむぎ

    もちむぎ

    私の気持ちを分かってくださり、アドバイスもくださり、本当にありがとうございます😭

    本日、別の不妊治療専門クリニック行ってきましたが、詳しく説明してくれてよく理解できました。
    あと、カバサールは飲む必要が無い数値だから飲まなくて良いと言われました。
    医師も看護師さんも皆さん優しくて親切でありがたかったです。
    このタイミングで転院して良かったと思いました。

    背中を押してくださってありがとうございました😭
    今後はひとつひとつ確認しながら、やっていこうと思います💪

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

文章見てるだけでもそのお医者さんのこと嫌いになりそうです😡!
可能であればクリニック変えた方がいいと思います😭😭!

  • もちむぎ

    もちむぎ

    回答ありがとうございます。
    一緒に怒っていただいてありがとうございます😭
    気持ちわかってもらえてまた泣きそうです。
    思い切ってクリニック変えてみます。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も不妊治療で授かったのでお気持ちとってもわかります(;_;)時間を無駄にすることが1番やるせないですよね。泣
    もちむぎさんが素敵なクリニックに出会えますように😣!

    • 12月7日
  • もちむぎ

    もちむぎ

    ありがとうございます😭
    そうなんです、時間が本当にもったいなくてやるせないです。
    共感していただけて少し落ち着きました。
    病院探し頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

不妊治療専門のクリニックの方が良いかと思います😭
私カバサール飲んでましたが、数値下がったのでそこから一切飲んでません!!
私も同じ立場なら怒りと悔しさで泣いてると思います。。
もう2度と行きたくないと思いますね😭
病院との相性も大事なので、旦那さんと話し合ったりして転院した方が良いと思います😊

  • もちむぎ

    もちむぎ

    回答ありがとうございます。
    やっぱり不妊治療専門が良いですよね。
    遠いですが最初からそうしておくべきでした。

    夫に一通り話したところ、やはり納得いかないようで病院に電話していました。
    受付の方が電話に出られて「受付のミスではありませんので、あとは直接先生に会って聞いてください」と言われていました。
    対応最悪です。
    土曜日に紹介状の依頼も兼ねて夫と病院に行く予定です。

    カバサールで数値下がったこと、教えていただいてありがとうございます!
    希望が持てました。
    転院したらまた頑張って治療しようと思います。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

妊活って毎月毎月赤ちゃんが欲しい!!って思って頑張ってるのに、それを無駄にさせられたような行動、発言ともにお辛かったでしょう。

こんな病院に通ってること自体ストレスになって、余計に授かりにくくなってしまうことの方が心配なので、他の方が仰るように不妊治療専門に転院した方が良いと思います😭

貴方様の元へ可愛い可愛い天使が舞い降りますように♡
きっとあなた方が赤ちゃんたちに人気で、みんなで誰が行くかの話し合いが長引いているんですかね🤭♡

  • もちむぎ

    もちむぎ

    回答ありがとうございます。
    私の気持ちをとてもよくわかってもらえて、ほっとしました。

    確かに、この病院に通うことへのストレスが結構あるかもしれません。
    あまり自分の気持ちや痛みに敏感ではなく、気づいた時には手遅れになっていることが今までも多々ありました。
    客観的に言っていただけて自覚できました😭

    そして最後にとっても嬉しい言葉をかけていただいてありがとうございます!
    話し合いが長引いている、、とっても素敵で元気の出る言葉で思わず笑ってしまいました😊
    転院先でも気を落とさず頑張ろうと思えました。
    ありがとうございます!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↓拝見しました。
    本当にクソな病院ですね、、、。
    何年も無駄にされず、今気付けて良かったと思います。

    これからも無理せずに頑張って下さい☺️

    • 12月11日
  • もちむぎ

    もちむぎ

    読んでいただいてありがとうございます🥲
    本当にそうですね、まだ3ヶ月だけでよかった方ですよね。
    はじめてのママリさんはいつもポジティブな言葉をかけてくださるので、一気に視界が開けます😊

    辛い時に助けてくださって、本当にありがとうございました😭
    がんばります!

    • 12月11日
もちむぎ

本日、夫と一緒に院長と話してきました。

どうしてこのようなことになったのか、など夫が気になる点を直接確認しました。
しかし、終始「薬の管理は患者さんにしてもらってる。こちらのミスではない。」
とのことでした。

こんなことで信頼関係が崩れたなら、残念ながら転院してもらうしかないね〜、と笑いながら言われ、とても虚しくなりました。

1週期毎にどれだけ強い思いで望んでいるか、理解されてないようでした。
終始ヘラヘラされていました。

紹介状を書いてもらい、不妊治療専門クリニックの予約をとりました。
今回の事がトラウマになっており不安ですが、次は自分たち夫婦に合う病院だと良いな。


皆様に辛い時に助けてもらったので、見てくださっているか分かりませんが、結果報告をしようと思い書き込みました。
本当に助かりました!
ありがとうございました😊
気持ちを切り替えてやっていこうと思います。