※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

正月の義実家の帰省について今月の31日義実家に1泊しなければいけませ…

正月の義実家の帰省について

今月の31日義実家に1泊しなければいけません。義実家には、私の1歳歳下で27歳シンママの義理の妹が一緒に住んでいます。義妹も私の1ヶ月後に女の子を出産していて現在9ヶ月、私の息子が10ヶ月です。

昨年泊まりに行った時は、妊娠中ということもあり、何もお正月料理を作らず刺身や飲み物を持って行っただけでしたが、義妹は義母と一緒に妊娠中でしたがたくさんご飯を準備してくれてました😂


義実家は義父を筆頭にかなり昔の考え方のお家です。(私も義実家も九州です😇同居をして欲しかったり、長男だから親の面倒を見るのは当たり前といわれたり、、笑)
そして義実家は旦那のこと大好きで、私はたぶん裏ではあまり好かれてないのかなぁと思います。
なので、嫁いだ嫁なのに泊まりに行くのに手料理無しだと義父は良く思わないのかなぁと悩んでます、、



こんな義実家への帰省でしたら、今年の年末年始はちゃんとおせちや夜のご飯を手作りで作って持って行くべきでしょうか🥲?
前日の30日は旦那は飲みだったりで、息子を見ててもらえる時間がなく実際シンドイなぁと思っています😂😂

皆さんだったら、手作りで持って行きますか?おせちだったらどれくらい作るべきでしょうか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

おせちは持って行くとしても作らず買って行きます✨
10ヶ月のお子さんがいて、一人で何品も作るの大変かと思いますし…😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    息子を理由に作らなくてもいいですかね🥲私も何か買って行こうと思います(笑)心が軽くなりました🥹ありがとうございます💓

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

手作りなんて持っていかなくていいと思います。
義実家に一泊するだけでも気疲れして大変ですよ。私ならホテルに泊まります😂

好かれてない人たちに好かれようと思いません。
もし買うのであれば、お酒を持っていくので良いのではないでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ほんと泊まるだけで気疲れですよね😭私は遊びに少し行くだけでも毎度疲れます(笑)

    好かれようとしなくてもいいというお言葉に凄く気持ちが楽になりました😭💓ありがとうございます!

    • 12月7日
でーしー🔰

私も手作り料理、ましてや手間暇のかかるおせちなんて絶対持っていきません!

裏で好かれていないと感じるくらいなら行かないかも…笑
来てやるだけありがたいと思え、って思いながら過ごしますね。
あと残りの人生で何回会うか、何時間一緒にいるか、を頭で計算してカウントダウンしながらすごしてたらいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    ですよね😂😂昼間にレシピ見ながら項垂れてました(笑)

    そのくらい割り切った気持ちでいた方が気が楽ですよね😇私も吹っ切れようと思います!ありがとうございます🥹💓

    • 12月7日