※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっちゃん
その他の疑問

今年の年賀状の準備、皆さんはもうしましたか?出産予定日が12月25日なの…

今年の年賀状の準備、皆さんはもうしましたか?

出産予定日が12月25日なのですが、計画分娩の為、その5日前くらいから入院します。
それで今年の年賀状なのですが、
理想は今年は生まれた赤ちゃんの写真入りで報告かねて出したいと思っています。
出産→退院後写真撮影→年賀状作成(約15枚)→ポスト
となると届く日にちが遅れてしまうと思っています。
この時期にご出産される方やされた方は、今年の年賀状どうしますか?

コメント

はじめてのママリ

はじめまして♪
去年の12月後半に出産しました。年内に生まれたのですが、バタバタして年賀状作成が間に合いませんでした😅1月に入ってから寒中見舞いと併せて出産報告の葉書を送りました!
急激に寒くなってきましたので風邪などひかないように、お身体大事になさってください!出産頑張ってください😆

  • おっちゃん

    おっちゃん


    もうすぐ1歳なんですね♡
    たしかに寒中見舞いに切り替えてもいいと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

真ん中の子が12/26生まれなのですが、間に合いませんでした😅
旦那様がやってくれるなら入院中とかでもいいと思いますが、うちは旦那がやれない人なので無理でした😅

  • おっちゃん

    おっちゃん


    やはり年末出産は間に合わない事の方が多いですよね😅
    多分生まれてすぐは他にも気にしなきゃ行けない事ありそうなので、年賀状は後回しにしようかと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 12月5日
りす

あと2週間で計画分娩の予定です!
私も生まれた赤ちゃんの写真入れたいと思っているので、出産→直後に撮影→年賀状作成(ネット注文)→届いたら宛名印刷&一言メッセージ→投函でギリギリ間に合うかなって思ってます😅
自宅で作成&印刷するなら、なんとか間に合いそうな気もしますが🤔

  • おっちゃん

    おっちゃん


    出産時期似てますね!
    頑張りましょう🥹
    私もすぐ写真は撮れる準備しておこうと思います!

    • 12月5日