※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後の大量の尿もれについて心配です。治療方法を教えてください。

妊娠後期から多少の尿もれはありましたが、産後、破水なのでは?と思うくらいの量の尿もれがすごいです。

調べたら骨盤底筋を鍛える、と出てくるのでトイレに行ったときに尿を止めるのがトレーニングになると聞いてやってみましたが、全然止まらない…。

まだ産後2週間だからでしょうか?
2人目だから?

1人目のときはそんなことなかったので、お産の仕方が悪かったのか、それとも経産婦だからなのか、大丈夫なのか心配しています。

大量の尿もれありましたか?
あった方はどうやって治りましたか?

コメント

こと

1人目も2人目も出産後尿もれありました💦
出産直後は、尿意がなくても勝手に出るし、クシャミをするとちょっとどころか全部出るまで止まりませんでした😢

私も骨盤底筋を鍛えるトレーニングしてました。
トイレ中だけではなくて、日常できる時にやってました。

徐々に尿もれはなくなり、産後1ヶ月半くらいには気にならなくなりましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかった!なんかもう病的なくらい止められないので心配してました🥺同じ経験がある方がいらっしゃって安心しました!

    骨盤底筋を鍛えるトレーニング、やってみてるんですが、いまいちできているかわからず…。お尻の外側が筋肉痛になったりして、使い方が間違えてるのかなーと思っていて🤔

    どんなことをしてましたか?

    • 12月3日
  • こと

    こと


    私は出産入院中に看護師さんに尿もれについて相談して、以下↓のトレーニングを教えてもらいました。

    ①トイレで排尿中に、途中で止めて出すを何度か繰り返す。
    (これが膣を締めて緩めるやり方だそうです)
    ②朝昼晩10回ずつ、膣を5秒締めて5秒緩めるを繰り返す。その後、速く締めたり緩めたりを5回繰り返す。
    ③朝昼晩3回ずつ、膣を30秒締めて10秒緩めるを繰り返す。

    このトレーニングを毎日しっかりやっていたというより、思い出してできる時にちょこちょこやっている感じでしたが徐々に治ってきました😅

    自分ではコントロールできなくなって、ずっとこのままなのかと不安になりますよね💦
    トレーニングやってみてください😊

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    膣を締めるというのができてるのかできてないのか不安なんですが、できる限りやってみたいと思います!

    • 12月4日