※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
妊活

高温期11日目で基礎体温が安定せず、腰や下腹部に痛みがあります。流産後、タイミングは良いと思っていたが妊娠しづらいか心配です。二層でも高温期が安定しないと妊娠しにくいでしょうか。

高温期11日目。基礎体温表でます。
今回もリセット来ちゃうのかな…。腰の痛みと若干の下腹部痛が出てきているような気もします。体温も安定しないし高温とも言えないような温度だし。7月に流産してからタイミングはいい感じにとれてたつもりだったのにな。なかなか来てくれない。
二層になってても高温期安定しないと妊娠しにくいんでしょうか…。

コメント

たろ

こっちに載せました
基礎体温です。

ねこた

私はガタガタで安定しなかった月に初陽性が出ました。
むしろ見本のようなきれいな二層のときは全くでした💦
私が通院している病院は基礎体温不要ですし(聞かれたこともない)、必ずしも基礎体温が指標になるわけじゃないなって思いました!

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😳まだ基礎体温ちゃんと測るようになって2ヶ月目で、皆さんの基礎体温表見るとどんどん上がってるグラフばかりで不安でした🫤
    あくまでも目安的な感じで、自然にしていようと思います😌

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

わたしガタガタでした。
ただ、生理予定日過ぎからなぜか安定するようになったので、
基礎体温が全て!ではないと思います☺️
気持ちも保つのも大変ですよね…わかります。💦

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます😊
    低温期から高温期に入るのはガクンと上がるので分かるんですが高温期が途中で下がってくるので心配でした🫤
    また今回もダメか〜と思いつつ今日も仕事してますが、こんなに腰痛あるのにリセットこないし今朝は体温上がったんです😅生理予定日までもう少しなのであとはもう流れに身を任せてみます😌

    • 11月30日