※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘がオムツかぶれで悩んでいます。治療中に症状が改善せず、皮膚科を変えるべきか相談したいようです。また、保育園でのオムツの数についても心配しています。

生後10ヶ月の娘のオムツかぶれ😂

数週間前からオムツかぶれで皮膚科を受診してます😂
なかなか良くならず
先日再度受診したらカンジダがすこしあるからと
新しい殺菌効果のあるクリームといつものクリームを頂き
塗り始めて5日目になるのですが
全く良くならずむしろ何個かとびひみたいな
大きめのポツっとした物ができていて
しっかり塗っているはずなのになぜ!?
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
殺菌効果のクリームは1日1回でお風呂上がりに
いつものオムツかぶれのクリームは1日2回で
朝に1回と保育園から帰っての1回です😭
明日もう一度受診しようと思うのですが皮膚科を変えた方がいいのか、、🥹
みなさんなら変えますか?🥹

あと、保育園に朝8時半から夕方16時半まで預けているのですが毎日返ってくるオムツが2つとかなんですが
これって少ないですよね?😭
よろしくお願いします😭🙌

コメント

89

少ない💦
そもそも頻回で替えてもらわなきゃ治るもんも治らないですよね💦

うちの息子もこの前までお猿のお尻のように真っ赤っかにおむつかぶれして皮が剥けて重症でした。
が、
洗う、乾かす、塗る
をひたすら徹底してたら治りました!

とりあえず、おしりふきは封印。
ぬるま湯に、コットンをひたひたのずぶずぶに浸してそれを押し当てる、の繰り返し。
最後はローションティッシュで水分を取り、おむつパタパタでサラサラになるまで乾かす。
からのお薬を塗る、でした。

私なら皮膚科は変えず、おむつ交換をこまめにすることを園にお願いすることと、自宅ではおしり拭き封印、でしょうか。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱ少ないですよね!?
    今日連絡帳に頻繁に変えて貰えるよう書いてみます😔

    コットン!!
    そんな発想全然なかったです😭✨
    しっかり乾かしてからクリームを塗るのも大事ですね!!
    早速コットン買って試してみます!!👊
    そうしてみます!
    体験談からアドバイスまでありがとうございます😭💕

    • 11月29日