※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中期の営業職の妊婦さんは、つわりが続く中でフルタイムの飛び込み営業がハード。受験勉強もあり、ストレスが溜まっています。

妊娠中期 仕事について
営業職をしている妊婦さんは、どのような働き方をしていますか?
ノルマがあるのですが、中期になってもつわりが落ち着かない中、フルタイムで飛び込み営業はなかなかハードだと感じています💦
更に、仕事をしながら毎月のように受験票が届き、休みを返上して試験勉強をしなければならない日々が続いています。
正直気持ちが休まらず、
とてもストレスが溜まってしまっています。
人に甘えるのが元々苦手で、
甘えだとかやる気がないだとか思われなくないというプライドが勝ってしまいます…

コメント

課金ちゃん

営業職ですが、つわりほぼなく飛び込み営業もないので参考になるかは分かりませんが…💦

自分より上司(男性だけど不妊治療で子供を授かり出産育児に理解のある人)の方が気を使ってくれて、なるべく1人で運転するような状況を避けてくれたり、担当案件を一緒に担当してくれたりしてもらってました💡

勿論、営業職ならではのストレスは常に付きまとっていましたし、数字も妊婦だからといって目標が下がるわけでもないので人並み以上にやってはいました😇(役職あり)

でもお腹の子は自分にしか守れないので、重いもの持ってもらうとか、妊娠後期で歩くの辛くなって来た時は、他の社員に車に乗せて貰うおねがいしたりとかは体調に合わせてやってましたよ😃