※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳児の反抗期について、叱り方に悩んでいます。脅すのは良くないと思いつつも、他に言うことを聞かせる方法が見つからず、毎日怒り疲れています。

反抗期の4歳児さん、どのように叱ってますか😭

うちのいつもの感じは⬇️です

息子「やーだよ!!保育園いかんママ嫌いママなんかしらん」

母「そんなこと言ってたら今日お菓子ママが全部食べるお買い物も連れていかん。おもちゃも捨てる」

息子「うわぁぁああああああん嫌だぁぁあギィャァァァ(癇癪)」

本当は、あげないとか捨てるとか脅すのは良くないと思ってるんですが
それ以外で本当に言うこと聞きません…
優しく言うと調子乗ります😵

私も反抗期酷かったので気持ちはわかるんです…
何言っても反抗したくなるんだと思いますが
毎日怒りまくるのも疲れました。ハァ😩

コメント

まーるまる

なぜそれをしたらいけないのか
なぜ今それをやらないといけないのか
やらないとどうなるのか
なぜママがあなたを叱るのか
を、説明するようにしています。
そうするとあまり反抗してこない子になりました😊
あとは、ママ嫌い、ママしらん、ママうるさい等、そういう言葉を発したときは全力で叱ります。
もう今日のおやつないよー!って脅すこともたまにありますが、そうするとすぐに、ごめんなさい😢って言うようになってしまったので、言わないように気をつけています💦💦
謝ってほしいわけではなく、なにがいけなかったのか理解してほしいからです。
なかなかうまくいかないことも多いですけどね😓😓😓
子育ては毎日親の修行ですよね😓

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです…何がいけないのかそれをしたらどうなるか
    教えたいです😭😭
    伝わらず5分後に同じことしでかすときもあるので本当にくじけそうになります😫笑
    子育て難しいですよね…聞いてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日
我が子が1番❤️

戦わないっていう戦術で乗り切りました😂 例を使わせていただくと、
娘「幼稚園休む!行きたくない!」
私「わかった!自分で電話しておいてね」
とか、
娘「◯◯、絶対欲しいー」
私「OK🙆‍♀️自分で買ってきて良いよ」
って感じです😂 
今は、大人になり、めっちゃ楽です✨

  • ママリ

    ママリ

    いいですね!まともに言い合いしてたらヒートアップして本当に埒が明かないときありますもんね…😫😫
    聞いてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日