※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが活動限界時間が長いです。遊び方に困っています。同じ状況の方、どんな遊びをしていますか?

活動限界時間の長い赤ちゃん👶🏻
4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
もともと午後の昼寝を3時間くらいまとまって寝てくれる子で助かってるのですが、その分起きてる時間(活動限界時間?)も2時間ぐらいで今の月齢では長めです。
それ自体は個人差なので別にいいと思うのですが、2時間しっかり遊んであげようと思うとちょっと大変で、最近は1人遊びよりもかまってほしいのか、すぐ叫んで呼んできます😂 

同じような月齢で活動限界時間長い赤ちゃんがいる方、どんなことして遊んでますか?
今やってることは、メリー、絵本、手遊び、おもちゃ、寝返り練習、自作の歌であやすなどです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じです!
あとは、バウンサーに乗せて足でゆらゆら揺らしてます笑
一応手にはおもちゃ持たせてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだできることも少ないし起きてる時間長いと大変ですよね😅
    バウンサーどれくらい乗せてますか?🥺今日4ヶ月になったばかりなんですけどまだ寝返りできなくて、バウンサーに乗せてるせいなのかと不安になって最近はできるだけ乗せないようにしてました💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー30分くらい乗せてます!!毎日バウンサー乗せてましたが、4ヶ月になる前くらいに寝返りできるようになりましたよ🙆‍♀️🙆‍♀️!!

    • 11月22日