※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
家族・旦那

皆さんは夫婦生活たくさんありますか?私は付き合って4年目。結婚して2年…

皆さんは夫婦生活たくさんありますか?

私は付き合って4年目。
結婚して2年目。
来月40歳 旦那も40前半。
結婚する前はそれなりにありました。
今は月に1度あるかないか…。
妊活もしてましたがなかなかできない、
疲れて今月から病院に通うのをやめました。
夫婦生活は少ないですが、一緒に料理したり、仲は悪くないです。

夫婦共働き、お財布は別。
子供が欲しい、子供が無理なら犬を飼いたい、家も欲しい私。
自分が稼いで自分で家買って、犬飼えばいいと思い
稼ぐために仕事もステップアップしようと頑張ってる私。
そしてもっと夫婦生活をおくりたい私。
どこかで子供を諦められない私。

子供はできたらできたで、犬は死んじゃったらかわいそうだから…、家はいつか…。自分の出費をまかないきれず、夜の短期バイトを始めた夫。

なんだか、この先の未来が見えないとゆうか…。
今のまま何も変化なくずーっと過ごしていくのかと思うと
「こんな人生嫌だ!」って思ってしまった私…。

なんだか周りと比べてしまって、何もない私ってなんなんだろうと…。
このまま何年かたって女としても終わってしまうのかなとか、
こんなこと考えて、旦那のこと好きじゃないのかなとか思ったり。不のループです。

私はわがままでしょうか?

コメント

ママリ

夫婦生活は結婚8年目で多くて週2、少ないときで2週に1回です💡

なんか、独身生活に未練のある旦那さんって感じですね...😖
わがままとは思いませんが、旦那さんと結婚観についての価値観がかなり違うって感じに思います。。

  • みゆ

    みゆ

    そうなんです‼️
    気持ちが独身のままとゆーか、大人になりきれていない感じです。
    なんだか、次見つけた方がいいんじゃないかなとか思ってしまう時も正直あります。

    結婚8年目でその頻度は羨ましすぎます‼️

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんまだなら次見つけるの良いと思います!!
    自分の人生でもありますから、悔いなく謳歌しないと!!
    子供いなくても奥さん優先で、家庭重視でいてくれる旦那さんならただしも、この年齢になっても子供は出来たら、家はいつか、自分の出費賄えないのは痛いなと思います💦
    家はマイホームにこだわる必要ないと思いますが、その分貯金がしっかりあるわけではないのですよね...??
    妊娠出産...奥さん今までのように働ける確証ないわけですから、子供が産まれたらかなり大変になるのが目に見えてる気がします。。

    • 11月21日
  • みゆ

    みゆ

    下に返信しちゃいました💦💦

    • 11月21日
みゆ

若干私も気づいてます。
ちょっと痛いなと。
今のままでは子供ができても大変になると旦那もわかってるので、子作りに積極的じゃない部分もあると思います。

お金がなくても私の年齢を考えて
子作りに協力してくれたり
家のためにこれからもっと仕事頑張るよってなれば、私も仕事と家のこと素直にもっと頑張ろうと思えるんです。

こんな話を聞いていただけて、あーかさんに感謝です。

eq

27年一緒におります。
夫婦共に40代です。

週1〜3ですが
体調や子供達優先なので
2週間くらいタイミング的に出来ない時もたまにあります☺️

子がいない人生もありだと思いますよ😊
ですが欲しい気持ちがあるのなら
また違って来ますよね。

子を望むのか
夫婦生活なくとも一緒に居たい相手なのか
みゆさんが何を優先するかですよね☺️

旦那さんは拒否するのですか?
ただ誘われる回数が減っただけですか?

  • みゆ

    みゆ

    27年ですか、すごいです‼️
    私もフルで働いていて、お互いシフト制なので休みも月に1度合えば良い方で。
    今日久々に休み一緒だったので
    誘ってみたのですが、新しく始めた夜のバイト(力仕事)で腰が痛いからとあしらわれました…。
    それから私がプンプンしてしまい
    険悪モードです😓

    夫婦生活がなくても一緒にいたい相手か…。考えてみます…。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

夫婦生活自体は多くないです。
夫は30代前半、私は後半、結婚して7年(付き合ったのは結婚1ヶ月前)。
今は月に1回くらいで、でもたぶん結婚したての頃もそんなに多くなかったので妥当かな?とは思ってます。
なので回数が月に1度あるかな、程度だと旦那さんの年齢も考慮して少ないよー!とかは思わないけど…それよりもみゆさんが満たされてないことが夫婦として問題なのかな?と感じました。
ワガママではないと思います。
夫婦として見てる方向が違うんですよね、きっと…。
このまま過ごすのって辛いだろうなって思います。

  • みゆ

    みゆ

    "夫婦として見てる方向が違う"なんか、まさにと思いました!
    結婚前はこんな風に過ごしたいとか、こんな夫婦になれたらなんて話をしてたんですけどね…。

    • 11月21日
まゆ

40超えて子どもはできたらできたで…って💦
奥様は子どもが欲しいならそこはしっかり話し合うべきではないですか?
子どもがいない人生もありだとは思いますが、夫婦生活もな少なくお財布も別ってただの同居人のような感じで私なら寂しいです。

うちは結婚7年、一人目の産後からレスです😅
二人目の子作りの為だけにしましたが、二人目妊娠してから一度もしてないのでもう三年以上してません😂
旦那はしたいようですが、私が嫌がってるのを知ってるのでほとんど求めてきません💦
性欲がないというか旦那としたくない😂
家族は仲いいのでそれでいいのですが、女として一生このままでいいのかという疑問はたまに浮かびつつも不倫するわけにもいかないので諦めてます😂

  • みゆ

    みゆ

    そうなんです‼️
    だから夫婦として家族としてなんか
    ガッチリとしたものが感じられないとゆーか…。

    もちろんお互い大変な時は気遣いしあったりはありますけど、うまく言えないんですが、なんだろう?😥

    なぜ旦那さんとしたくないんですか?

    なんなら私も他に相手探そうかと思いますが、今のままでは不倫になってしまうのでさすがにおもいとどまってます💦

    • 11月21日
  • まゆ

    まゆ

    旦那はとても優しくいいパパ、いい旦那ではあるのですが、もう家族になってしまい異性として見られなくなってしまった感じがします😣
    家族として一緒にいたい人ではあるのですが、全く魅力を感じなくなりました😭

    みゆさんはまだやり直せると思いますし、一生このままは悲しすぎるので今後の人生よく考えられてはと思います😌

    • 11月21日
  • みゆ

    みゆ

    "家族"羨ましい響きです✨️
    たまーに、ほんとたまーにでいいと思いますので、たまには旦那さんの相手もしてあげてください笑

    これからどーしたいのか、私も考えてみます。

    • 11月21日
  • まゆ

    まゆ

    そうですよね💦旦那もたぶん私に遠慮して誘えないって感じだろうし、一生拒否も可哀想なので考え直してみます😅
    みゆさんもいい答えが見つかることを願ってます😌

    • 11月21日
  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😊
    もうすぐ今年も終わりますし。
    色々考えてみます。

    • 11月21日
はじめてのママり

でも結婚前は自由に生活できてたんですよね?子どもだけが全てではないし、でもつまらない人間といるのは子どもがいても嫌なので離婚するのもありだとは思います。

  • みゆ

    みゆ

    確かに子供だけが全てではないですよね。
    子供がいないなら、たくさん自分にお金かけよう!好きな服着てちょっと高めの化粧水買って、なんて考えてみたり…。

    問題は子供がいなくても、自分が心から幸せだな、人生楽しんでるなと思えるかどうかが大切なんじゃないかなと今思いました。

    子供がいない=かわいそうって世間に思われないような何かを見つけたいです。

    • 11月21日
ミッフィ

結婚7年目で週2.3回です。妊活はしてません。
自分の出費とは趣味とかでしょうか?もう少し家での時間大切にしてほしいですね😢

  • みゆ

    みゆ

    もう自分の生活費が足りないんですよね。お財布別なので😅
    車買い換えて車のローンが増えてしまったのも原因かなとも。
    今まで車のローンは払い終わってたので無かったのですが、車動かなくなり買い換えてました…。

    夫婦なんだからお財布1つにすれば足りなくなることないじゃんって言ったんですが、私が損することになるからいいと。

    頑としてお財布一緒にはしたがりません苦笑

    • 11月21日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね💦みゆさんに迷惑かけたくないという責任感なんでしょうかね…
    みゆさんは全然わがままじゃないと思いますよ☺️
    みゆさんはこども抜きにしてももっと夫婦生活の頻度を増やしたいということでしょうか?

    • 11月21日
  • みゆ

    みゆ

    できたら子供がいなくても夫婦生活があった方が嬉しいです。
    スキンシップ欲しいです。

    • 11月21日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    ですよね!私もこどもはもう望んでませんがスキンシップは大事だなと思います✨
    夫婦生活や休日の過ごし方などについて旦那さんとは話し合いはされたんですか?

    • 11月21日
  • みゆ

    みゆ

    なんどかあります。
    自分の気持ちをぶつけたことは。
    "5回誘ったらその内の1回くらいはしてほしい"と言ったことも。
    休みにどこも行かないのつまらないと言ったこともあります。
    そしたら、どこか連れて行ってくれたり。

    休みが一緒になる度に、私がイヤな気持ちになるので最近は休み合わせず仕事入れたりしてたんですけど…。休みが合わないから夫婦生活が減るのかなとか思ったりして。

    なんか、難しいですね。
    自分の家族以外の誰かと家族になるって。

    • 11月21日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね😢連れて行ってくれたんですね✨でもいっときしたらまたどこも行かずみたいな感じでしょうか?

    本当結婚生活って難しいです。うちも夫婦生活こそ頻繁にあるものの普段は夫は私に対してそっけないです💧理想の結婚生活とはかけ離れてます😅

    • 11月21日
  • みゆ

    みゆ

    ほんと理想の結婚生活とは全然違いました。
    むしろ理想の結婚生活を一緒に送れる相手っているんですかね?😣
    自分で選んだ結婚相手なので仕方ないですよね…。
    なんだか、愛よりお金が大事だと周りに言われたことに初めて今なら納得できます。
    結局お金があれば子供がいても生活は大変じゃないし、2人ででかけることもできるし。

    結局は自分の選択ミスですね😢

    • 11月21日
deleted user

夫は40代の年の差ですが夫婦生活は多め?だと思います。

価値観ってすごく大事で話し合いはされていてその感じなのでしょうか?
何を大切か、どうしていきたいのか、夫婦でしっかり話し合っていかないと子供って多分いつでも出来る訳では無いと思います。
35超えたら高齢出産で、かなり可能性が下がり、リスクが増えると言われていますよね。
子供を持つのが大切なのか、仕事が大切なのか、自分の中でも答えを出す必要があると思います。

夫の兄夫婦は12.3年?になるそうですが子供は作っていませんし、夫婦でよくお出かけしてるそうですよ🌟 ̖́-
なのでどれが正解とかもないですしお互いが納得して今の現状ならそれで思います😊

  • みゆ

    みゆ

    わかります‼️
    子供がいなくてもお互い大事に思って、二人で生活を楽しんでるお兄さん夫婦はステキだと思います!

    それも私が悩む1つかもです。
    せっかく休み一緒なのに旦那はずっと寝てるだけ。
    夜も働いて疲れてる、そしてでかけるお金もない。

    たまに休み合わせて2人でプチ遠出とかできたら、私も気分違うと思うんですよね。
    ぜんぜんないです、旅行とか。

    行くのはスーパーか、たまーーに夜のドライブ。

    つまんないです。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

子供生まれてから一度も我が家はありません。
もう7年です。