※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みえみえ
妊娠・出産

妊娠中で飲めない飲み物があるのに、セットメニューにはそれしかなくて困っている。ドリンクを変更すると追加料金がかかるのも不満。他の飲み物も選びたいと思っている。妊娠中のイライラについて相談しています。

妊娠中でちょっといらっともやっとしています💦

妊娠中は食べられないもの、飲めないものがありますよね😵
食事に行くとメニューによってはなぜか生卵があらかじめ乗ってたり、セットメニューのドリンクも珈琲か紅茶だけの場合があります。

珈琲や紅茶は念のため控えているので違うドリンクに変更をお願いすると「このセットは珈琲か紅茶セット価格なので、違うドリンクだと利用できませんが」と言われたり、別のお店でも「プラス料金になりますが?」と言われていらっとしました。
(プラス料金になるのは仕方ないですが、何でわざわざセット以外のを頼むの?的なニュアンスにいらっとしました)

珈琲や紅茶飲めない人もいるのにそもそもセットがそれのみってなんで?
なんでドリンクをホットミルクに変えるだけで単品価格になっちゃうの😰と思うことがあります。
違う飲み物もあるとこも沢山あるのですが、何かなーと最近何度か思いました。
イライラしやすくなってるんでしょうか💦

皆さんは、そういう妊娠中のいらっとあるあるありますか?😂

コメント

Mi

妊婦とそれ以外なら圧倒的にそれ以外が多数だからだと思います😂
生卵乗ってそうなら先に聞きます!
違うドリンクだと原価が違うので変更できない事もあるので、飲めないものしかないならあえてセットにしないし、もしセットになるならもったいないので飲める人がいればあげます😊
妊娠初期は特に言わなければ妊娠してると周りには気付かれないので、気付いて欲しい、多少気を使ってくれたらありがたいなーっていう時は相手の出方を待たずに自分から言ってました🥺
イライラしても自分しか損しないので、不平不満があってもまあいいかの諦めの精神大事にしてました🤣

  • みえみえ

    みえみえ

    コメントありがとうございました。

    まぁいいかの精神は確かに大切ですね💦
    私も見習いたいと思います😂

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

全くイライラしないです。
生卵を乗せるかどうかはお店が決めることです。セットのドリンクもサービスに近い金額でついています。紅茶かコーヒーしかないからお冷やにします。あくまで自分の都合で妊娠し、妊娠中は珈琲紅茶飲まないと決めているのも自分なので。

それを周りに言ったら、妊婦様って思われると思います。

  • みえみえ

    みえみえ

    コメントありがとうございました。

    確かにそうですね、ずっとそう思ってた方もいらっしゃると思うので、考えを改めたいと思いました💦

    • 11月17日
deleted user

うーん、、、流石に仕方ないかなと思います😅
8wならまだまだ見て妊婦さんだと分からないですしね💦
生卵もカフェインも「食べたり飲んだらダメ」でなくて「気をつける」って感じですしね😌

私自身、もともとコーヒー紅茶飲めない人ですが全くモヤモヤしたことないですよー😆
逆に飲める人がお得って捉え方なので羨ましいです!🤣

  • みえみえ

    みえみえ

    コメントありがとうございます。

    いつもは何気なくできていたことが急にできなくなったことがストレスに感じてるんだなと思いました💦

    ずっと飲めないかたもいらっしゃるのに、私の心が狭かったです…改めたいと思いました😅

    • 11月17日
deleted user

コーヒーも紅茶も飲めない母はいつも同じこと言ってましたよ😂『コーヒーか紅茶かせめてオレンジジュースでもいいから選択肢に入れなさいよ💢』って店員さんがいないとこで小声で私に言ってきます😂
妊娠中イラッとしたのは、トキソプラズマ抗体がなかったので生肉食べられない私の目の前で旦那が美味しそうにユッケ食べてた時ですね!出産後に貪り食いました🍗

  • みえみえ

    みえみえ


    コメントありがとうございます。
    もともと飲めない方や嫌いな方もいますもんね。
    その方たちはずっと前から思ってたんだなぁと気づかされました💦

    私も最近お寿司が食べたくて仕方ありません。。

    • 11月17日
ますます

コメント失礼します^ ^
分かりますー!妊娠して初めて気がつく世の中のあれこれ、ありますよね😭
普段大多数として生きてるんだなー、と改めてしみじみ思う出来事が増えました!

飲食店での飲み物しかり、食べ物しかり。
どんな人にも優しい世の中に、って考えさせられますよね😵
出産してからも、妊娠中に気がついたこと、大事にできたら良いですよね

  • みえみえ

    みえみえ


    コメントありがとうございます。
    そうですね、確かに妊娠は時期が過ぎれば終わるけどバリアフリーとかの問題とかだとずっとあるものですよね。

    私の心が狭かった…改めたいと思いました😂

    • 11月17日