※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
家族・旦那

ご意見お聞かせください立会い出産したことも無く、陣痛のピーク時にも…

ご意見お聞かせください
立会い出産したことも無く、陣痛のピーク時にも鉢合わせたことの無い旦那が
私に昨日「maimaiは、出産ラクな方でいいね 友達のお嫁さん三日三晩寝れずに体力尽きて帝王切開なったらしいよ〜」と言ってきました
最近旦那が何かにつけては恵まれてるねとかそういうこと言ってきます
子供5人欲しいと言ってる旦那の希望に添い、産み分けにも付き合い
今回双子で6人になってしまいますが私なりにめいいっぱいやって来ました
たしかに出産に関しては運良く楽だったかもしれませんがそれでも痛いのは勿論ですし
この6年まともにガッツリ寝た!なんて生活はもちろん出来ず
朝6時起きの夜22時くらいまではあれこれやってほとんど休みなんてありません
でも私だって産むと決めたら覚悟決めてしっかりやろうと言い聞かせてやってきました
休みの日にこどもと昼寝できるのも、朝寝坊してもご飯食べてすぐに仕事できるのも、夜早く寝ても次の日困らないのも
私のお陰だとは全く思ってないみたいです
これから年が明けて中頃には管理入院が始まり産後含めて2ヶ月ほど家には帰りません
子供の送迎、仕事、家事、育児含めて任せれる気が全くしません...
その時になったらやると言って朝から夜の流れの把握もする気無しです
私にできてる事が自分に出来ないはずがないらしいです
双子妊娠してただでさえお腹重いのに...なんか気も重くなり
なんかなんもしたく無くなりここ3日朝9時半頃まで身体が動かなくなり
昼間も昼寝しないと動けなくなり
夜も眠いのに寝れず、夜泣きの対応とかしつつで日に日に体調が悪くなるの感じます
旦那には辛いのわかるけどmaimaiの仕事なんだからやらないとって言われ
今日の夜からついに声が出なくなりました
週末が検診なのですが、憂鬱です
育児は楽しい、子供は可愛い
旦那も見ててそれは伝わります
なんで旦那は私にだけこんなに思いやりがないんでしょうか

コメント

deleted user

クソですね。
読んでてめちゃくちゃむかつきました。

はじめてのママリ🔰

読んでいて腹立ちます。
楽なお産なんてないです👹
どんなお産も命がけだし👹
そのことを謝らない限り、赤ちゃん抱っこさせません。

辛いのにやれってヤバいです。
本当一回説教したいです。

はじめてのママリ

上に4人もお子さんいてまだそんなこと言ってるんですか。
いつになったら父親の自覚が芽生えるんでしょうね。
ラクな出産とか…実際に産んでない、見てもない人が発言しちゃいけないです。

あんちゃんママ

男性は陣痛きたら痛みに耐えられなくて死ぬらしいです。それだけのことを何度も経験してるmaimaiさんは凄いです🙌何わかった口聞いてんだって感じですね。腹立ちます。

はじめてのママリ

本当に毎日お疲れ様です😭

腹立ちました。
出産は事故で怪我したのと同じくらいと言いますよね。

なんかの投稿で『男性に出産の痛みをわかりやすく言うと?』というお題で、『最初はち○こを自転車で軽踏して、最後はトラックで轢くくらいの痛み』と言ってて、これいいね〜と笑いました🤣
これ、笑わずマジなトーンでご主人さんに伝えてみてください。笑

はじめてのママリ🔰

経験したことないくせに、楽とかよく言えるなって思いました😅

maimai


まとめてのお返事になってしまいすみません
腹立ちますよね...、私も楽じゃないよ、妊娠中も大変だし
産んでからは常寝不足&子供の嫌々とかにも付き合って自分に回せる時間削っててパートナーの貴方にそんなこと言われて絶望だ
もうやるせなさに力も抜けた
産後含めて貴方が変わる意思が感じられなかったら愛想尽かして離婚も考えてると伝えました

旦那が機嫌取りなのか鼻づまりで泣いてる息子にいまさっきがてら10分ほど付き添ってましたが
抱っこして泣き止まないので逃げました(´°ω°)チーン
ベポラップ塗って吸引してやっと寝ましたが😴いいとこ取りだし、大変だとすぐ逃げてるなとしか思えません
辛そうだね可哀想だねと言いつつ根本的な解決方法は分からないのか...
私がいない間この子達の体調管理出来るのか...風邪とか引いたら吸引するなりしてあげてくれるのか...心配でたまらないです
産後は双子➕末っ子が私と寝ると旦那に言われて今から末っ子と別室で寝てますが
双子と1切4ヶ月位の子と寝るって私夜寝る暇与えられなさそうな予感です💦
私も産むのに同意した以上責任も果たすし赤ちゃんは可愛いだろうけど生きてられるかなぁ😵‍💫・°