※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーき
子育て・グッズ

生後3週間の息子の睡眠時間が短い気がして心配です。14〜15時間しか寝ていないですが、これは短すぎるでしょうか?泣いている時はおむつ交換で覚醒し、疲れています。

生後3週間になる息子の睡眠時間が短い気がして心配しています。
24時間のうち14時間前後、多くても15時間程度しか寝ていません。
やはり短すぎますか?同程度の睡眠時間だった方、その後の発達に何か支障はありましたか?

起きている時間は機嫌良くメリーを見てることもあれば、ギャン泣きし続けることもあります。
泣いてしまう時は、
ギャン泣き→疲れてウトウト→寝かしつけている間におしっこやウンチ→おむつを替えると覚醒
ということを繰り返しており、私も子供も疲れてしまいます・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳の頃はトータルで11時間位しか寝ず、こんなの赤ちゃんじゃないと思ってましたが、今は夜通し寝る子に育ち、発達も問題ないですよ😊

  • あーき

    あーき

    ありがとうございます!それを聞いて安心しました😭
    第一子で他に比較できる子もいない為、神経質になってました。

    • 11月16日