※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の葬儀の服装について、女の子は青チェックワンピースとジャケット、男の子はスーツがあるが普段着でも問題ない。

子供が葬儀に参列するとき、服装はどのようなものがいいのでしょうか。
ちなみに保育園には通ってますが制服はありません。
年長の女の子、年中の男の子です。
フォーマルなものだと、上の女の子は姪っ子からのお下がりの青チェックワンピース、紺色のジャケットがあります。落ち着いた感じのものです。
男の子はスーツはあるのですが…
黒や紺色の普段着でもいいのでしょうか。
教えてください😭

コメント

こう

こどもが未就学児のときに身内の葬儀に二度参列しましたが、黒やネイビーなどの暗めの普段着でしたよ😊
姪たちもそうでしたし、派手じゃなければ普段着で問題ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!
    ユニクロのレギンスパンツとかでもいいですかね?😅暗めのズボン、それぐらいしかなくて😭

    • 11月15日
  • こう

    こう

    全然いいと思いますー!
    むしろ私もそんな感じで行った記憶です!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にします😊

    • 11月15日
yu

制服がないなら黒っぽい普通の服でいいと思います!
青チェックのワンピースより無地の普段着の方がいいかな?と思います💦
幼稚園の制服はチェックだったり派手なものもありますけど、私服で柄物だと派手に見えちゃう気がします😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    たしかにそうですね!
    普段着で探してみます!☺️☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

黒っぽい普通の服の子が多かったです。女の子ならワンピース、男の子はセパレートのシャツにズボンとかでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    参考にします😍

    • 11月15日