※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に減量したいが、体重が減ってしまい心配。妊婦さんの経験を知りたい。

妊娠中、減量した方いますか?怒られはしませんでしたか?
妊娠前体重55キロ、身長165センチの初産婦です。
妊娠21週の検診で妊娠前+3.5キロになり、その後数日で60キロになった瞬間がありました。
慌ててその日から外食や菓子類を一切辞め、とにかく減塩&主食からの糖質もほとんど摂らないようにしていました。
あと3日で25週の検診があるのですが、本日朝の時点で体重は57.5キロで妊娠前+2.5キロとなっています。
胎児の成長のためにたんぱく質やカルシウム、鉄分、その他の必要な成分は毎食取り入れています。
しかし、前回より体重が減っていることについて、あまり良く思われないのではないか‥心配になってきました。体重の指摘はまだされた事はありませんでした。

コメント

ママリ

減らしてましたよー!

k

悪阻で痩せる人も居るし、気にしなくていいと思います。
わたしも悪阻が終わったあとはかなり食事気をつけていましたが、「優秀!」と言われました。
体重について指摘されたら「外食とかお菓子が多かったのでやめてみました〜」って言えばいいと思います。

はじめてのママリ🔰

つわりで8キロ痩せて、最終的に-5キロで出産でしたが検診でも赤ちゃんは成長してたので全然何も言われなかったです🙌

m

減って怒られることはないと思います😳

できるだけ体重増やさず産みたいです😂