※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの掛け布団について、寝る時に掛け物をかけるべきか悩んでいます。現在の寝かせ方で起きてしまうことが多く、暑すぎるスリーパーを避けたいと考えています。同じ環境の方の対処法を教えてください。

赤ちゃんの掛け布団について、アドバイスいただけるとありがたいです。

生後1ヶ月半、温度25℃程度、湿度60%前後の和室で寝かせてます。
大人でも汗ばむことがある程度なので、夜中の室内はサーキュレーターを弱めに回したりすることもあります。

赤ちゃんは短肌着+コンビ肌着にガーゼおくるみをお腹下からかけて寝かせていますが、最近夜中お腹すいた以外でも頻繁に起きるようになり、その際足をバタバタして掛け物を脱いでしまいます😭

現在我が家にはフリース地と6重ガーゼの厚めのスリーパーしかなく、それを着せてしまうと暑すぎる気がして着せれていません🥲

やはり上記の温度くらいあっても、寝てる間は掛け物はかけてあげるべきでしょうか。
その場合、薄手のガーゼスリーパーなど購入を検討した方が良いでしようか?💦

同じような室内環境の方いらっしゃったら、今の時期どのようにされているかお聞かせください🙇‍♀️💦
回答お待ちしています。

コメント

deleted user

我が家の室温は夏だと26度の冷房で長肌着にスリーパーでした!


今は肌寒くなってきたので長袖の肌着とスリーパーで室温20度くらいなら暖房つけたりはしないです☺️


赤ちゃんは大人のマイナス1枚と言われてるので大人が暑いと感じるなら赤ちゃんはさらに暑いと思います💦


我が家の赤ちゃんも足元にかけると蹴りまくるのでスリーパーで調整してます。
寒いと風邪ひかないか心配ですが、温めすぎるのも心配なので難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    室温20度で、肌着は一枚だけ着せてますか??
    私は長袖ですが、主人が半袖半ズボンで寝てるような部屋なので、コンビ肌着一枚で充分なんでしょうかね😂💦
    スリーパーはどんな生地のものを着せてらっしゃいますか??💦

    そうなんですよね、昼夜の寒暖差も激しいから何かしらかけた方がいいかなと思うけど着せると暑そうだし、実際部屋の温度も高いし....難しいです😭

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ロンパース1枚と6重ガーゼスリーパー着せてます!

    20度下回るようならフリースのスリーパー着せてます😂

    手足が冷たくても赤ちゃんのお腹や背中が温かければ寒くないそうです!
    逆に冷えてれば寒く、汗をかいてたら暑いみたいですー😌

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ってた以上に薄着でした‼︎
    大変参考になりました✨
    お腹背中の感じ確認しながら調整したいと思います、ありがとうございます😊✨

    • 11月15日