※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん。
子育て・グッズ

おむつポーチについての質問です。持っている方はどこで買ったか、値段と機能性について教えてください。持っていない方は不要だと思った理由を教えてください。

こんばんわ。

おむつポーチについて質問です。
お出掛けするときに必要となってくるものかと思います!
買おうか悩んでいるところなのですが、どこがいいのか、値段もピンきりでわからずいます。
もしかして必要ない!?なんてまで思うまでです。(笑)
オムツポーチを持っている方は
どこで買ったかと値段はいくらぐらいだったか、機能性でこだわった所を教えてください!!

持っていない方は何故不要に思ったのか教えてください!!

コメント

もちもちちくわぶ

うちは使ってないですー。
近場に行くときはいちにまい持っていけばよいし、荷物がかさばるのが嫌なので、100均一の薄いポーチに、ちいさいおしりふきいれています。

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    荷物は確かに多そうですもんね(*_*)
    そう考えたら必要最低限でもいいですもんね!!
    参考にさせていただきます!

    • 12月25日
まーちゃん

あ、使用済のかと思いました(笑)
おむつポーチは、おしりふきも一緒に入れられて出さなくても使える専用ポーチを使ってます٩(^‿^)۶

さらい

100均のポーチを使ってます。ポケットもあるし使いやすいです

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    100均使えますね!!
    100均見ていいのあれば考えてみます。ありがとうございます!!

    • 12月25日
ぴろり

おむつポーチというか、頂き物のミッキーの巾着袋をおむつポーチにしてました。特に不便さを感じずに、今に至ります😅

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    巾着袋なら家にあるもなので、
    買わなくてすみそうですね!!
    不便でないならお金もかからないですし良さげですね!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
e-e

上の子の時にマザーズバックについてたのではじめは使ってましたが、すぐにちょっとかわいい巾着に変えました😅

おむつポーチは内容量が減ってもあまり小さくならないけど、巾着なら少なくなればなるほど小さくなるので(笑)
消臭機能とかはないのでオムツが臭わない袋を持ち歩いてます😊

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    おむつポーチの大きさは変えられないの難点ですよね、、、。
    やはり捨てられないところもあるので、臭わない袋だったりそういうのは必要になりますよね!!
    参考になりました!ありがとうございます!!

    • 12月25日
みーのすけ

産院でもらったアメニティが入ってた袋をオムツ入れにして使ってます
荷物軽くしたい時はジップロックに入れたりもしてます!

オムツポーチでないことで不便さを感じたことはありません!

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    ジップロック万能なんですね!!
    空気抜けばペタんこになりますし、とても参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
みーこ

(^o^)アカチャンホンポのお尻拭きがセットできて外側から一枚ずつ取り出せるおむつポーチを使ってます♪
お尻拭きとセットなのでおむつ替えのときにそれだけ持って行くこともできて、しかもおむつ替えって結構せわしないのでポーチの外側にフタがあってそこからお尻拭きを取り出せるのはすごく便利です!
2千~3千円くらいだったかなと思います☆
私はそのポーチにおむつとお尻拭きと食品用成分だけの除菌ウェットティッシュとおむつを捨てる場所がないときようの消臭袋を入れてます(^^)/

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    おむつポーチだといろんな機能とかポケット、収納がついててとても魅力的です!
    値段もこの先長い目を見たら
    リーズナブルですよねー!!
    悩む所です!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
ゆうか84

自分で作ったのを使ってます。
お弁当袋くらいの大きさで、おむつ数枚とおしりふきを入れてます。
最悪その袋だけでも持ち歩けるようにかぶせるふたと持ち手を付けて、内側に小さいポケットも付けましたが、重宝してます。

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    お手製素敵ですねー!!
    来年からパートに任用替えをしたので、時間があくので手作りも良いですねー!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
ちび子

100均の巾着使ってますが不便を感じたことありません。ポーチより巾着派です(b'3`*)

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    ポーチだとやはりかさばったりしますよね、、、。
    巾着だと自由自在というか、
    ペタんこにもなってポーチの型崩れを心配しないですみますもんね!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
deleted user

オムツポーチは買わず友達にこれを進めてもらったので使ってます♡
圧縮できるんでオムツ替え頻繁な時期でも多めに持ち運べて便利ですよ◡̈

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    そして、画像も嬉しいです!!
    圧縮できるのはとてもありがたいですねーー!!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
まーちゃん

楽天で買ったオムツ柄のストライプの使ってます❗️1,080円でした。消臭機能あるみたいです。柔らかい素材で使いやすいです🎵

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    画像も嬉しいです!!
    使用済みのとおむつポーチと二つ使っていらっしゃるんですね!!
    鞄の中はすっきりしますし
    旦那さんにもわかりやすそうなので利点ですよね!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
deleted user

色々試しましたが二人ぶんだし結局家にあったでっかいポーチです!でもふにゃふにゃになるので少なくなってきたら薄くなるので良しです(><)

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    二人分だと余計大変ですね!!(*_*)
    家にあるものを有効活用できるのありがたいですよね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
ナップ

最初マザーズバッグのセットのポーチを使ってました。そのポーチが基本で、必要なおむつの量に応じて幾つかポーチがありました。中に入れる時はおむつをビニール袋に入れてから必要な分ポーチに入れ、あとおしりふきとおむつ替えシートも入れてました。
おむつ用に作られたポーチにこだわる必要はないかなと思いますが、入れ物はあった方が便利でした。バラで入れておくと探すとき本当に大変でした。

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    入れ物はある方が便利なんですね!!
    おむつ替え外でやるのと家でやると違うので大変ですよね、、、
    まだ未知の世界であれですが、
    いろいろ考えてみます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
ルニー

わざわざおむつポーチを買う必要性は感じなかったです。
おむつ何枚かとおしりふきをお弁当など入れるサイズの小さなバッグに入れてました。

例えば食事するのにお店に入って一度席に着き、
赤ちゃん抱っこしておむつバッグだけ持って、となると
私は手に持つより腕に掛けられた方がやりやすかったです(^ ^)

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    両手が空いていたほうが便利ですよね、、!
    いろいろ考えてみます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
れいちぇる

私は100均で買った旅行用?のポーチ?を使ってます!
メッシュ部分におしり拭きとオムツ入れる袋、オムツ替えシート代わりのペットシーツを入れて、中にはオムツ5枚くらいを入れてます。
オムツポーチ可愛いのもあるけど意外と高いし、オムツポーチに限らずベビー用品は使う期間も限られてるので、我が家は節約できるところは節約しようという考えで選んでます☆

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    画像も嬉しいです!
    二つに分かれていて
    明確なのはありがたいですね!!
    そういうのだけでも、助かりそうです!!
    確かにベビー期間はあっというまですもんね、、、
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
mopiy🍼

元々あった布の袋?みたいなのにいれてます。代用できるものがあるならいらないとおもいます!

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    代用できて便利ならありですよね!!
    見た目も機能もなんて欲張ってしまいます!(*_*)
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日
ゆぅウサ

私は、楽天市場でマリメッコのおむつポーチを5,000円くらいで買ったのを使っていました💦

最初の月齢の小さな時は、おむつ5枚+おしりふき+着替え+ポリ袋+ケア用品(ピンセットや綿棒)を入れていましたが…

おむつ替えの頻度が低くなってからは、ジップロックのようなチャック付きのビニール袋に入れています😅

空気を抜いてバッグに入れたら、かさばらないので充分です♪

おむつ2~3枚+ポリ袋を入れて、おしりふきは別でバッグに入れています。

  • るんるん。

    るんるん。

    回答ありがとうございます!!
    画像も嬉しいです!!
    ポーチとてもかわいいです(*´ー`*)
    持ち物が多いとポーチにまとめてあると便利ですよね!

    年齢や子供の状態に合わせていくしかないですよね!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 12月25日