※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
妊娠・出産

5w2dから急に気持ち悪くなり、現在5w5d。つわりで食べづわりか吐きづわりかわからず、辛い状況。分かれば対応できるが、耐えるしかない。つわりの継続期間は人による。

つわりがしんどいです。

5w2dから急に気持ち悪くなり、現在5w5dになりました。
初診は仕事が休めず6w3dに行く予定なので、まだ何も確認できていません。

ずっと胃が気持ち悪く、何も食べたいと思わないので食べづわりなのか、吐きづわりなのかもわからない状態です。
何か食べてもすっきりしないし、でもずっと胃が気持ち悪いしで1日が過ぎています。

何づわりなのかはっきり分かれば、それに合わせて対応できるのですが、いまいち分からず何もできない状況でしんどいです。
昨晩は気持ち悪さで明け方まで眠れず、これがここからどんどん酷くなるのかと思うと気が滅入りそうです。

何づわりなのか分からない状況では、とにかく耐えるしかないでしょうか?
ここから分かりやすく食べたらスッキリする、空腹が気持ち悪いなど明確になっていきますか?

また、だいたいどのくらいつわりは続きますか?人それぞれなのは分かっているのですが、皆様の体験談をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

今は色々楽になる状況を探してみるしかないですね😔
何をすると少し楽になるかは、色々試してみないと分からないと思うので…

私の場合は安定期に入って2週間くらいで気持ち悪いのはなくなりましたが、少し動くとフラフラするのがずっと続きました💦

お大事にしてください😌

  • ゆっこ

    ゆっこ


    ありがとうございます(;_;)
    そうですよね、いろいろ試してみて、楽になる方法を見つけたいと思います😭

    みなさんが乗り越えられてますもんね。頑張らなきゃ😭

    • 11月10日
3児のままりん

辛いですね😭
気持ち悪い時に食べて、ちょっと良くなる気がすれば食べづわり。
食べて、さらに気持ち悪くなったり、食べたものを吐いてしまったりしたら、吐きづわりだと思います。

私は壮絶な吐きづわりが3ヶ月続くタイプでしたが、5週くらいまでは少し食べられました。
6週に入ると、つわりの傾向がハッキリするかもしれませんね。

  • ゆっこ

    ゆっこ


    今のところ吐いてしまうことはなく、ほんの少しですが食べたら楽になるような気もします😣

    昨晩も気持ち悪くて眠れなかったので、起きてみかんを半分食べたのですが、いまいちスッキリせず😭
    お水を飲むのもなんだか気持ち悪くて、、、
    まだ自分の傾向を掴み切れてないので、はっきりしてくれることを願います😭

    ありがとうございます😭💕

    • 11月10日
はじめてのママリ

私は4週頃から何となく気持ち悪い気がする、という所から始まって、検査薬で妊娠が分かった5週頃から本格的に始まりました!

基本的には食べないと気持ち悪い食べ悪阻でしたが、食べてる途中でも気持ち悪くなってくるのであまり量食べれず、でも吐くまではいかない中途半端な気持ち悪さでした😂

吐いてない分軽い方だったと思うのですが、いっそのこと吐いたらスッキリするのでは?!という微妙な気持ち悪さがずっと続いてるので地味にしんどかったです😰笑

私の場合は終わりは早く、9週頃に急に無くなりました!

量食べたら気持ち悪くなるので、気持ち悪い時はかむかむレモン口に入れて食べてました🍋笑

  • ゆっこ

    ゆっこ


    私も吐くまではいっておらず、強いて言うならば、食べたら少しマシになるかも?という感じです😣
    食べづわりなのかなぁと思っていますがまだ分かりません😭

    昨晩も吐き気で寝れず、みかんを半分とお水を飲んだのですが、あまりスッキリせず、明け方まで闘っておりました。

    9週ごろですか、、、まだまだ道のりは長いですね😩
    やはりここからどんどんひどくなっていきますか??

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は食べ悪阻ではあるけど、食べるものによっては食べても気持ち悪かったので、ゆっこさんも私と似たような感じかもしれませんね😂
    麦茶は気持ち悪くて飲めないけど緑茶なら飲める、とか何でも食べればスッキリするわけじゃなかったのでこれなら食べられそう、というのを見つけていく感じでした😭

    でも買いだめには注意です、急に味覚変わって無理になるので😂

    私はどんどん酷くなる、というよりかはマシな日もあればきつい日もある、って感じでした🤔

    • 11月10日
  • ゆっこ

    ゆっこ


    ありがとうございます😭
    まさにそのような感じです😣
    たしかに、お昼にはこれなら食べられたのに、夕方には拒否反応がでてたり、、、
    しばらくこの気持ち悪さに振り回されるかと思うと気が遠くなりますね😭

    波がある感じもあるんですね!
    私も比較的そんな感じかもしれません。
    昨日はひどかったのですが、今日は起きてからマシなような?

    がんばります😭😭

    • 11月11日
ままり

つわり、辛いですよね😭
私もその頃は毎日つわりについてググってました💦

病院で相談して、薬を処方してもらうのも一つですね。

とにかく、自分にとって少しでも悪阻がマシになる方法を探すのがいいと思います!

私がよく口にしていたものは、
・三ツ矢サイダーの飴
・カルピス
・氷
・そうめん(麺つゆ超薄め)

私は、吐くことはだいぶ前になくなりましたが、未だに気持ち悪さや食べれないものはあります💦
完全復活は産後かな〜と落ち込んでるところです😭

省ける家事などは省いて、なるべくお身体休めてくださいね!
お大事にされてください。

  • ゆっこ

    ゆっこ


    ありがとうございます😭
    いまいち自分の傾向がつかめず、なにもできず、しんどいままで余計にモヤモヤしております。

    だんだんと分かってくるものなのですね😣
    たぶんまだ始まったばかりで、傾向もクソもないと思うので、少しずつ向き合っていきたいと思います。
    やはりつわりってどんどん酷くなっていくものでしょうか??
    まだつわりの序盤だと思っているのですが、もっと酷くなると思うと気が滅入ります😭😭

    • 11月10日
  • ままり

    ままり

    モヤモヤしますよね💦
    私も一人目は食べ悪阻って感じでしたが、今回は食べ悪阻なのか吐き悪阻なのか、よくわからなかったです😭

    やっぱり10〜12週くらいは結構きつかったです😭

    だけど、必ずマシになる日は来るので、乗り切ってください!!
    私は赤ちゃんも頑張ってると思って乗り越えました^^

    • 11月10日
  • ゆっこ

    ゆっこ


    よく分からないまま、耐えて終わりを迎えられましたか😣??

    10〜12週あたりがキツイってよく聞きますが、やはりそういう人が多いんですね😭
    年末あたりが12週くらいになりそうです。がんばります。笑

    • 11月11日
  • ままり

    ままり

    吐くことはないですが、未だに食べれないものは結構あるし、嗚咽は出るんですよね💦
    完全スッキリとまではいかないです😭

    だけど、普通に生活もできてますし、8割型終わりかな?と思っています^^

    11週くらいは本当にキツかったです😭

    ちなみに悪阻中によく食べていたものは、現在受け付けなくなっています😂

    終わらなくともマシになる日は絶対来るので、その日を信じて頑張ってください!!

    • 11月11日