※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リマ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が夜通し寝てくれず、添い乳で寝かしつけているが、2.3回以上起きてしまう。夜間断乳または卒乳の効果についてアドバイスを求めています。

まもなく11ヶ月になる息子が夜通し寝てくれません…

お昼寝も夜も添い乳で寝かしつけてます。
必ず2.3回、ひどい時だとそれ以上に起きてしまいます😢

起きると言っても、また添い乳をすれば
すぐに寝てはくれるのですが…🥲

毎晩、泣いて起きてしまうので私がしんどいです😭
添い乳を諦めて夜間断乳または卒乳など効果ありますでしょうか?

アドバイスいただきたいです!
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

効果ありますよ✨うちも3-4回起きてたのが夜間断乳したら朝方まで起きなくなりました!

  • リマ

    リマ


    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり効果あるんですね😳

    寝かしつけが慣れるまで大変そうで…
    どのくらいかかりましたか?💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は一週間夜中ギャン泣き、下の子は一日目朝方3時半まで泣きましたが翌日から朝方まで寝ました😊やるなら早めがいいと思います。1歳過ぎるとおっぱいへの執着が強くなるので卒乳も大変です💦

    • 11月9日
  • リマ

    リマ


    やっぱり覚悟が必要ですね…😬
    すでに執着しつつあるので、
    がんばりたいと思います😭
    とりあえず添い乳やめて夜間断乳します!
    ありがとうございます✨

    • 11月9日
deleted user

夜間断乳しましたが、成長とともに泣いたり泣かなかったりしてます😅
絶対全員が朝まで寝るわけではないようです。
(とりあえず歯グズりのせいにしていますが、なぜ1歳半の今も夜中に泣くのか分かりません)

  • リマ

    リマ


    ご回答ありがとうございます!
    必ず効果があるとは限りませんよね…

    歯グズりというのは私が無知なだけで知らなかったのですが、そうかもしれません!
    実は最近ようやく歯が1本生えてきたところだったので😂

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね🥺✨
    うちも「(夜泣きが)ひどいな〜ひどいな〜」と思っていると大抵歯が生えてくるので、そのせいにしないとやってられない感じです😭

    • 11月9日
  • リマ

    リマ


    とりあえず添い乳をやめて様子みたいと思います😊
    最終的にダメだったら私も歯グズりのせいにします!笑

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

先ずは寝かしつけの添い乳やめるだけでも効果あるかもしれないです😊
吸いながら寝てるから起きた時に無いと泣いちゃう、ってのはよく聞くので!



断乳や卒乳は子によるかも…。
上の子は夜間断乳してもちょこちょこ泣いたし、寝れて朝方5時が限界でした。
下の子は卒乳以降起きなくなりました!

  • リマ

    リマ


    ご回答ありがとうございます!

    卒乳は私的にまだハードルが高いので、とりあえず寝かしつけの添い乳をやめて様子をみてみようと思います😭

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

効果はあると思いますが、子によると思います‼️
うちは11ヶ月で自然に夜飲まなくなりましたが、朝方頻繁に起きます💦💦でも、朝方まではぐっすりだし、トントンすれば寝てくれるのでだいぶ楽です☺️

  • リマ

    リマ


    ご回答ありがとうございます!

    やっぱりその子によりますよね💧
    トントンで寝てくれるまでの道のりが長そうですが、頑張ります💪
    ありがとうございます✨

    • 11月9日