※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫s
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが固形食べ物を嫌がり、離乳食作りに悩んでいます。豆乳ミルクパンは好きだが、白身魚や野菜は嫌い。食感が原因かも。アドバイスを求めています。

生後7ヶ月半
離乳食についてです

7ヶ月から2回食にしてますが、ペーストを卒業し固形になってから全然食べてくれません...(lll-ω-)チーン
細かく刻んだ野菜をお出汁で30分以上煮て柔らかくして作ってフリージングしています。
豆乳で作ったミルクパンがゆは大好きで完食。ヨーグルトやバナナ、リンゴ、きな粉、サツマイモも大好きっ子です。
ですが、白身魚、ササミ、野菜類が口に入れるととてつもなく嫌な顔してブチ切れます😇
お米は70gでフリージングしてますが半分ほどしか食べません😭毎日パンにするのもどうかと思いとりあえず1回目はパン、2回目は米でブチ切れモードに入ったらもうやめてミルク飲ませてます。
食感が嫌なのかな?と思ったのですが、ボーロやハイハインなどのお菓子はバクバク食べます🤣
来月分の離乳食を作るのに、できるだけ食べられるように工夫したいのですがもうどうしたらいいか分からず😫ペーストに戻るわけにもいかないし、、、

同じような体験談がある方、アドバイス頂きたいです🥺

コメント

ひい

うちも魚類、肉類は9ヶ月くらいまで嫌がりました😓
分からないくらいの量を好きなものに混ぜてましたよ!
限りなくペーストに近い固形でもダメですかね?😢

  • 猫s

    猫s

    ヨーグルトが一番好きで、ヨーグルトに混ぜると食べるんですけどね🤣超不味そう笑って思いながら無理矢理つっこんでます笑
    胃に入れば一緒ですよね😂

    野菜類は出来るだけ柔らかくなったものをスプーンでさらに潰してあげるようにしてるのですがダメで、、、😣
    もしや出汁の味が嫌い??と思うほどどの野菜もダメです😔

    • 11月6日
  • ひい

    ひい

    ヨーグルトで絶対的ですよね🤣
    こっちが美味しそうなもの組み合わせても食べないくせに、絶対不味いだろってやつ食べるのなんで?🤔笑

    本当に出汁苦手あるかもですね😱😱
    さつまいもとにんじんとりんごとタマネギを炊飯器で炊いて混ぜてホクホクにするのオススメです!!

    • 11月6日
  • 猫s

    猫s

    分かりますー😂😂
    炊飯器で炊くやり方もあるんですね!8ヶ月分から試してみようと思います!ありがとうございます🥺♡

    • 11月6日
  • ひい

    ひい

    炊飯器だと煮込むとはまた違う食感になるのでぜひぜひ!!

    • 11月6日