※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラしてしまう。元々何もしない旦那でしたが、子供生まれて…

旦那にイライラしてしまう。
元々何もしない旦那でしたが、子供生まれてからも本当に何もしない。
オムツ一回替えたくらいで「オムツかえたから」とイチイチ言ってくる!!
当たり前だから!!こっちは1日10回以上かえてますから。

夜も赤ちゃん寝ても一切手伝おうとせず、寝ながら「あんまり泣かせないで」と言われる。
ご飯「何時頃にたべる??できる??」
飲み物「喉が渇いた~」
洗濯や掃除も何もしない。
ただスマホみたりテレビみてるだけ。
テレビも自分がみたいものしか見ないし。たまには私に何みたいか聞けよ!!

子供生まれるまでは、何もせんなーくらいにしか思わなかったけど、子供生まれてから何もしない事に本当にイライラしてしまう。ホルモンの関係もあるのか!?

今日も文句言ってしまった😵いつもケンカにならず旦那が謝ってくるけども、その日だけ動いて次の日にはもう何もしない。。。。
まじでイライラする!!!!

コメント

deleted user

何もしてあげなくていいですよ

うちも夜帰ってきてお腹すいたって言われるけど、だから?って感じです。
育児も家事もしないくせに毎日夜ご飯あることが当たり前と思うなって言ってやります。
子どもの機嫌で作れない日だってあるし、お腹すいたなら自分で作れば?って思う😤

うざいですよね
これからどんどんイライラすると思います
離乳食も作るのは私だけ。予防接種もノータッチ。熱が出てもしらんぷり。夜泣き対応も私だけ。
いない方が気楽です😮‍💨😮‍💨💢

自分のことは自分でしろ。でいいと思います!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もしたくないですよね!!
    自分だけが疲れてるみたいな雰囲気だすのも腹立ちます😡😡
    子供がギャン泣きしててもご飯まだ??とか言ってくるので本当に頭おかしいんじゃない??って言いたくなります。
    今からどんどんイライラしそうです💦
    正直いないほうが気楽だし、イライラしなくてすむので疲れません。

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子ども泣いてるのにご飯まだ?はあり得ないですね😭モラハラ気質、、、
    育児家事=女がするものと思ってますね完全に💢

    • 11月4日