※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園の0-2歳児は卒園後、幼稚園への進学について悩んでいます。3歳からの幼稚園に1年空きがあるか不安です。保育園や支援センターで相談したが意見が分かれており、実際の進学可能性が不明です。

小規模の保育園の年齢区分について。
0-2歳の預かりだそうです。
卒園後は幼稚園に行くのは可能だと聞いたのですが、
幼稚園は3歳からなので1年あいてしまうのではないでしょうか。
保育園や支援センターの方にも聞いたのですが、1年空いてしまうと言う人と、そのまま幼稚園行けるから大丈夫という人と、人によって回答が違うので、実際はどうなのか分からなくて^^;
ちなみに3月生まれです。
小規模卒業後保育園に入れなければ幼稚園を検討しています。
小規模→幼稚園年少は可能なのでしょうか。

コメント

みー

1年空かないですよ🙄🙄!
3月で小規模卒園で4月から幼稚園に
いけますよー!!( °_° )

はじめてのママリ🔰

0〜2歳というのは、2歳の誕生日ではなく、2歳児クラスまでということではないでしょうか?

なので2歳児クラスの3月まで小規模、3歳児クラス(年少)からは別の保育園や幼稚園へ行けると思います。

deleted user

小規模保育園に息子が行ってますが

在園できるのは3歳になった最初の3月31日までですよ🙌🏻

なので1年もあかないですよ!

息子は小規模保育園→満三ですが、半分くらいの子は小規模保育園から年少さんです!

みんてぃ

小規模保育園とは2歳児さんまでの園で、2歳児とは2歳になってから初めて迎える4月から年度末の3月までの学年のことです。翌月から年少さんなので、年少さんからの幼稚園には切れ目なく通えます。
ただし幼稚園によっては預かり保育をすぐには行なってくれない場合があるので注意が必要です。

はじめてのママリ🔰

可能ですよ。
小規模保育園に勤めていますが、2歳児クラスは4月1日時点での月齢です。
2歳児クラスに在籍中に3歳の誕生日を迎えます。
なので誕生日が早ければ3歳の子もいます。
3月生まれだと3歳になってすぐの4月から年少さんで3歳児クラスになります。

はじめてのママリ🔰

なるほど!
年齢区分難しくて分からなかったのですが、空かずに入れると分かって安心しました。ありがとうございました😊