※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子が深夜に頻繁に泣いて起きるため、夜泣きがつらい。夜間断乳を試みたが、さらに起きるようになり精神的につらい。おしゃぶりと夜中のミルク、どちらを先に辞めさせたらいいか悩んでいる。連続で5時間寝る日はいつになるか不安。

生後7ヶ月の夜泣きについてです。完ミです。
あと4日で生後7ヶ月の男の子がいます
20時にミルクを飲ませて就寝するのですが深夜12時以降の夜泣きがひどいです、、、
必ず12時、2時、4時にギャン泣きで起きます💦
その度にミルクをあげるわけにもいかないし、、、
毎日毎日しんどいです
夜間断乳に1週間ほどチャレンジしましたが、もっとこまめに起きるようになってしまって精神的につらすぎて、、、
ちなみに今おしゃぶりもしています
おしゃぶりと夜中のミルク、どちらを先に辞めさせたらいいですかね??
いつになったら連続で5時間寝れるのか、、
自分の忍耐力不足ですよね😭

コメント

まい

毎晩辛いですね😢
夜間断乳されても改善されないのであれば、お昼寝の時間が短かったり、就寝までの時間が長すぎると疲れ過ぎて夜泣きに繋がるみたいです💦
あとは入眠の癖(ミルクで寝落ちや抱っこ寝)も原因になるみたいです😢

息子も7ヶ月まで毎晩夜中覚醒していたのですが夕寝をしっかりさせて入眠の癖を取ってから夜中起きなくなりました!
もうご存知でされていたらすみません🙇

  • みみみ

    みみみ

    毎晩我が子にイライラしてしまう自分が情け無いです、、、😭
    入眠の癖はなるべくつけないように新生児から頑張ってましたが、もはや昼寝夕寝は抱っこでしか寝ず、夜もトントンで入眠してくれるのに夜泣きは抱っこ、トントン拒否で大暴れです😭昼寝、夕寝をしっかりさせてみます!ちなみに離乳食もぜーんぜん食べず、昼はミルクを残すのに夜は全部飲むんですが昼間のミルクが足らないんですかね??💦

    • 11月3日
  • まい

    まい

    寝不足だと誰だってイライラするのであまり自分を責めないでくださいね💦
    離乳食もミルクも飲んでくれないのは心配になりますよね😢ミルクの時間をあけるなどして飲んでくれるといいのですが…お答えになっていなくてすみません🙇

    • 11月3日
ren

寝不足辛いですよね。うちも、3か月になった途端に1時間や2時間おきに起きるようになり、辛すぎてネントレしました。
今も何回かおきますが、夜中のミルクは一回です。ミルクの後も飲んだらすぐに寝ます。
夕寝はまだしますよね?
夕寝がしっかりできなかった日は夜中突然泣くことが多いです。なので、できるだけしっかり30分は寝てもらえるように抱っこ紐で寝かせています。

  • みみみ

    みみみ

    もーほんとにつらくて、毎日頭痛無気力感に襲われてます、、😂
    夕寝はします!が、眠りが浅いみたいですぐ起きちゃいます💦
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが何時くらいに夕寝させてますか??また夜中のミルクは何時ごろ飲ませてますか?😂

    • 11月3日
  • ren

    ren

    毎日お疲れ様です😭寝不足辛すぎるのわかります…まとめてねたいですよね。
    夕寝は大体4時半から5時半の間に30分、夜中のミルクは、1時から3時の間に一回で、日によります。

    • 11月3日
  • ren

    ren

    すみません、上の方に書いてあるコメント読ませてもらったのですが、昼間にミルク?しっかり飲んでないから夜に起きるのかもしれませんね…昼間に飲んでおけばもう起きない月齢みたいで…夜に一回は必要みたいですが、それ以上はいらないようです。離乳食は、ベビーフードとかはどうですか?我が家はめちゃくちゃ頼ってます!

    • 11月3日
  • みみみ

    みみみ

    回答ありがとうございます😭
    やっぱり昼間のミルクとご飯が足りないからですよね、、😭
    ベビーフード、めちゃくちゃ食べるので頼りたいんですが義母と旦那にベビーフード食べさせすぎたら手作りのご飯食べなくなる!と脅され、なかなか食べさせにくくて、それもストレスで😭夜あげてるミルクの量を昼に分散させて飲ませてみようかな、、💦親身になって回答してくれた事がすごく嬉しいです😂ありがとうございます😭

    • 11月3日
  • ren

    ren

    え!ベビーフード食べさせすぎたら手作りのご飯食べれなくなるんですか?そんなこと初めて聞きましたよ😅
    うちは、上の子ベビーフードあんまり使ってなくて、モリモリ食べてましたが今では偏食っ子で、あんまり食べませんよ😅なので、関係ないと思います!むしろ、手作りの離乳食してても、大きくなっても既製品が好きになりますよ笑
    パン、お菓子、ジュース、などなど。
    ちょっと、義母も旦那さんも黙ってて欲しいですね😅
    一回の食事で半分ずつくらい使ってみるのはどうですか?
    ミルクの量も、寝る前とか起きた後とかに増やして飲ませるとかどうですか?お風呂後とか…
    お疲れ様です!

    • 11月3日