※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳と4歳の子供の取り合いで悩んでいます。次女がものを取ることが原因で長女とケンカが絶えません。どうしたらいいでしょうか?

2歳と4歳を育児してる方
子どもたち仲良くしてくれてますか?
長女が幼稚園から帰ってくるとすぐにおもちゃの取り合い遊ぶ場所の取り合いがはじまりケンカばっかりで頭おかしくなりそうです。
基本次女がものを取るのが悪いんですが…
つかれました😇

コメント

🌸

毎日喧嘩です〜😒
ほんっとに上が幼稚園行ってる間だけ平和です笑

嫌になりますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは下がヤンチャで我が強くてイヤイヤ期も入ってきて昼間も白目むいてます、、笑
    本当に逃げ出したいです😇

    • 11月1日
  • 🌸

    🌸

    あ、それは同じです😂
    家でも外でもイヤイヤ、キーキー言って昼寝もしないし頭痛いです笑

    一人いないだけでだいぶマシですよね🙄💦

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当頭痛いです。女の子の甲高い声にやられます…笑
    お兄ちゃんは穏やかなタイプですか?
    男の子って下の子に優しいイメージです🥺❣️

    • 11月1日
🫧

毎日喧嘩しまくってます😇
本当にこっちが頭おかしくなりそうです😇
それでも下の子話せるようになったのもあって
仲良く遊んでることもありますが🥹

上の子幼稚園行ってる時喧嘩してる声聞こえてこないだけで嬉しすぎます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛がってくれて仲良しのときは本当にかわいくて愛おしくなるのですがそれもほんの一瞬です。さっきまで仲良くしてたよね?!?!って思います。

    わかります。さらに下の子が昼寝してる静かな時間は天国です。この時間がないとやってられません😇

    • 11月1日
deleted user

めちゃくちゃ仲良いです😂下の子が姉に頭あがらないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです〜〜〜😭!
    うちは上の子がおっとりタイプなのに下の子がヤンチャで怖いもの知らずで、、😵‍💫

    • 11月1日